2013 5・26
【ダブル大村真吾と行く富士山トレッキング&パワスポ日帰りツアー】
http://www.club-world.jp/fujisan
に、合流参加させてもらいます!
富士山のシンセ開き!
秦の始皇帝の重臣、黒潮に乗って紀伊半島から日本に上陸し熊野にも縁の深い「徐福」、そしてその一行はさらに不老長寿の仙薬を求め静岡の豊橋あたりから
秦の始皇帝の重臣、黒潮に乗って紀伊半島から日本に上陸し熊野にも縁の深い「徐福」、そしてその一行はさらに不老長寿の仙薬を求め静岡の豊橋あたりから
再上陸し不二に至ったという記録が残されています。
富士山の名前はそもそも二つとない美しい山「不二山」で、鎌倉時代に武士が富むという事から「富士山」となったといわれています。
7/6 「富士山が世界遺産に!」 ~世界遺産登録を祝うヒーリングピアノコンサート~
https://www.facebook.com/events/427008407381441/
の下見打ち合わせに5月26日から行く事になりました。
ホールは行政の施設なので、大阪からは遠い場所ですが申し込みとこの二回だけは必ず身を運ばなければなりません。
たまたまその日に開催されている、〔クラブワールド〕さんの「ダブル大村真吾と行く富士山トレッキング&パワスポ日帰りツアー」に参加合流、
富士山の名前はそもそも二つとない美しい山「不二山」で、鎌倉時代に武士が富むという事から「富士山」となったといわれています。
7/6 「富士山が世界遺産に!」 ~世界遺産登録を祝うヒーリングピアノコンサート~
https://www.facebook.com/events/427008407381441/
の下見打ち合わせに5月26日から行く事になりました。
ホールは行政の施設なので、大阪からは遠い場所ですが申し込みとこの二回だけは必ず身を運ばなければなりません。
たまたまその日に開催されている、〔クラブワールド〕さんの「ダブル大村真吾と行く富士山トレッキング&パワスポ日帰りツアー」に参加合流、
そのイベント行程では、新屋山神社(知る人ぞ知る金運時神社)の奥宮あたりからのトレッキングを始める頃で、
富士山の山開きは7月1日からの二か月間、今年は世界遺産登録時と重なりしかも登録後は入場有料になってしまうので凄い事になるのでしょうが、
それに先駆け、何年振りでしょうか・私も今回はシンセを担いで登り、この機会に「富士山音開き」をさせてもらおうと想っています。
これを観て「ピン」と来た皆様!
既にお申込みさせている皆様とも同じ空間を体験させてもらえる事を楽しみにしています。
富士山の山開きは7月1日からの二か月間、今年は世界遺産登録時と重なりしかも登録後は入場有料になってしまうので凄い事になるのでしょうが、
それに先駆け、何年振りでしょうか・私も今回はシンセを担いで登り、この機会に「富士山音開き」をさせてもらおうと想っています。
これを観て「ピン」と来た皆様!
既にお申込みさせている皆様とも同じ空間を体験させてもらえる事を楽しみにしています。
富士山ガイドの【大村真吾】、パワースポットナビゲーターの【大村真吾】 の同姓同名の2人が案内する 「富士山トレキング&パワスポ1日ツアー」
北口本宮富士浅間神社、
金運や仕事運で有名な新屋山神社を参拝して山神社の奥宮へ、
そこから富士山麓をトレッキングをします。
7月6日~7日の富士山登山を目指してのウオーミングアップも兼ねての、
運気をあげて基礎体力もあげる企画です。
お申込みはコチラまで。
http://www.club-world.jp/fujisan