午前3時起床!
富士吉田からの「富士スバルライン」、
案の定ガスっていて手探りの運転が30分続きました。
五合目到着!
ガスに覆われた結界を超えて辿り着いた異時空間、
ついこの前までの夏では考えられない程の低い気温でした。
この日の月は、ほぼ満月。
シーズンオフにしては沢山車が停まっていますが、
皆さん山に登るのでしょうか・・・。
徐々に夜空が白み始めていきます、
五合目のトイレの灯り。
私にとっては何の前知識のない富士山の五合目は全てが新鮮でした!
富士山がどっちに現われるかも判りませんでしたが、
遂に姿を顕わします。
既に2300m、
この高さでは眼下に雲海が広がります。
夜が明けて来ました、
最高の天候に恵まれました!
富士山からの御来光!
冨士山小御嶽神社(ふじさんこみたけじんじゃ)、
美人のコノハナノサクヤビメの姉、イワナガヒメを祀ります。
今回は、この裏の女神が私たちの守護神です。
ようやく秋の極彩色の富士も姿を顕わし、
行って参ります!
赤青黄緑五紫 まだ未体験の皆様にはコチからどうぞ。↓