とおいひのうた いまというひのうた

自分が感じてきたことを、順不同で、ああでもない、こうでもないと、かきつらねていきたいと思っている。

国際ニュース(2021/1/05火曜日):中国、資産管理会社の元会長に死刑 収賄や重婚罪で

2021年01月05日 22時37分51秒 | 国際ニュース

AFPBB

ノルウェー、電気自動車が年間新車登録台数の半数超える 世界初

 発信地:オスロ/ノルウェー [ ノルウェー ヨーロッパ ]

【1月5日 AFP】(更新)ノルウェーで昨年、世界で初めて、電気自動車が年間新車登録台数の半数を上回ったことが、運輸当局による5日の発表で明らかになった。

 道路交通情報評議会(OFV)のまとめによると、2020年の新車登録数の54.3%が電気自動車だったという。2019年は42.4%だった。

中国、資産管理会社の元会長に死刑 収賄や重婚罪で

 発信地:北京/中国 [ 中国 中国・台湾 ]

【1月5日 AFP】中国の大手国有資産管理会社の元会長が5日、約270億円の賄賂を要求した罪や重婚罪などで死刑判決を受けた。

 死刑が言い渡されたのは、中国華融資産管理(China Huarong Asset Management)の頼小民(Lai Xiaomin)元会長。

Xi’ is fighting back: Trial of corrupt official |1.788 billion breaking a record for corruption

 

クリスマスツリーの仮装が原因? 米病院でコロナ集団感染 1人死亡

 発信地:ワシントンD.C./米国 [ 米国 北米 ]
【1月5日 AFP】米カリフォルニア州の病院は4日、クリスマスに救急科の職員が着ていた空気で膨らませる方式のクリスマスツリーのコスチュームが原因で、新型コロナウイルスの集団感染が発生した可能性があるとして調査をしていると明らかにした

サンノゼ(San Jose)にあるカイザー・パーマネンテ(Kaiser Permanente)病院によると、職員少なくとも44人が検査で陽性となり、1人が新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の合併症で死亡した。

 

Inflatable Christmas costume may have caused COVID-19 outbreak at Bay Area hospital

 

豊洲でマグロ初競り すしざんまい、コロナで最高値は「自粛」

 発信地:東京 [ 日本 アジア・オセアニア ]

【1月5日 AFP】新年恒例のマグロの初競りが5日、東京・豊洲市場(Toyosu Market)で行われた。高額入札で知られるすしチェーン「すしざんまい(Sushi-Zanmai)」の社長は、今年は新型コロナウイルスにより飲食業界が打撃を受けていることから、一番マグロの落札は差し控えたという。

 最高値が付いたのは青森県産の208キロのクロマグロで、仲卸「やま幸(Yamayuki)」が2084万円で落札したと報じられている。

 

Covid-19 overshadows Tokyo new year tuna auction on Toyosu fish market

 

横綱白鵬が新型コロナ陽性 初場所初日を目前に

 発信地:東京

【1月5日 AFP】日本相撲協会(Japan Sumo Association)は5日、大相撲一月場所の初日を数日後に控える中、幕内最多の優勝回数を誇る横綱の白鵬(Hakuho)が新型コロナウイルスの検査で陽性反応を示したと発表した。

 協会によれば、白鵬は嗅覚に異常があり検査を受けた。接触したと考えられる宮城野部屋の力士らについては、同日中に検査を行うという。

横綱・白鵬がコロナ感染 嗅覚異常訴え

 

SPUTNIK

 

 

新型コロナウイルス
短縮 URL
ロシアのウラジーミル・プーチン大統領とドイツのアンゲラ・メルケル首相はパンデミックへの対応の協力と今後のワクチンの共同製造の必要性について検討を行った。ロシア政府のプレスサービスで明らかにされた。

発表では、「今後のワクチンの共同製造の可能性を中心に新型コロナウイルスのパンデミックへの対応での協力に関する問題が検討された。両国の保健省と他の専門機関との間で、このテーマでの検討を継続することが確認された」と強調された。

また、プーチン大統領とメルケル首相は互いにクリスマスと新年を祝い合った

 

日本
短縮 URL
日本政府は、新型コロナウイルスの感染拡大から緊急事態宣言を出す検討を行っている。7日にも方針が決定される見込みで、この場合、各知事が宣言時に時短営業や休業を要請し、各店舗がその要請に応じなかった場合に名前を公表できるように関係政令を改正する調整を行う。

 

 アサンジ氏とマニング氏、スノーデン氏をノーベル賞に推薦

政治
短縮 URL
ノーベル平和賞の受賞者マイレッド・コリガン氏が、同賞の候補にジュリアン・アサンジ氏とチェルシー・マニング氏、エドワード・スノーデン氏を推薦した。ノーベル委員会に提出されたコリガン氏の書簡で明らかにした。
コリガン氏は書簡の中で、「この3人は個別にノベール平和賞に推薦がされたが、しかし、彼らの誰もこれまでこの賞を受賞していない。私が彼らを一緒に推薦する理由はシンプルなもので、彼らはそれぞれ、当局の違法性を暴露し、たくさんの勇敢な例を示したことにある。そして同時に、彼らの人生や献身、自己犠牲が人間の精神の偉大さを示している」と記した。
 
国際
短縮 URL
米空軍の無人型偵察攻撃機「MQ-9 Reaper」がルーマニアの都市クンピア・トゥルジーの航空基地に配備された。欧州およびアフリカの米空軍司令部が発表した。
 
ルポルタージュ
短縮 URL
筆者 : 
世界で死刑が執行されている国の数は減少し続けているものの、依然、数十の国々で死刑が行われている。これは主にアフリカ、中東、アジアの国々、そして米国である。なぜトランプ米大統領は死刑執行を急ぐのか、またどこの国でより頻繁に死刑が行われているのか、「スプートニク」がまとめた

トランプ大統領の持つ暗い記録

ドナルド・トランプ大統領は就任するまでの60日の間に、新記録を打ち立てた。米国連邦刑務所に収監されていた死刑囚の死刑執行が、17年ぶりに予定通り行われたのである。もしもすべての死刑囚の刑が執行されるとすれば、6ヶ月の間に、連邦裁判所で死刑判決を受けた13人の死刑が執行されることになる。

 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 政治に関するtwitter(2021/1/... | トップ | 緊急情報 どうなる街の商売... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

国際ニュース」カテゴリの最新記事