とおいひのうた いまというひのうた

自分が感じてきたことを、順不同で、ああでもない、こうでもないと、かきつらねていきたいと思っている。

新型コロナウイルス(2020/2/28)【追記予定】:全国の小中高に休校要請 新型コロナ対策(20/02/27)

2020年02月28日 22時12分14秒 | 地理・歴史・外国(時事問題も含む)

異例の要請、安倍首相が主導=背景に「後手」批判―臨時休校 

2020/02/28 07:07
パンデミックの瀬戸際、米高官が警告 安倍晋三首相は27日、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、全国の小中高校に臨時休校を呼び掛ける異例の対応に踏み切った。政府内の慎重論を首相主導で押し切った形だ。背景には「政府は後手に回っている」との批判が広がり、内閣支持率も下落していることもあるとみられる。
 「全国全ての小学校、中学校、高校、特別支援学校に、3月2日から春休みまで臨時休校を行うよう要請する」。首相は27日夕に急きょセットされた対策本部の会議で、こう表明した。26日の「イベント自粛要請」に続く大胆な方針は日本中を駆け巡った。
 政府内ではもともと休校要請について「共働き世帯が混乱する」「政府に権限はない」などの消極論が少なくなかった。首相は27日午後1時半ごろから約30分間、萩生田光一文部科学相、藤原誠文科事務次官と会談。政府が夕方に対策本部を開くと発表したのは、この会談の約1時間後だった。
 政府内では、慎重な文科省を首相が押し切ったとの見方が大勢だ。政権への批判が高まっていることを受け、首相が指導力をアピールしようとしたのではないかとの見方も出ている。
 イベントの自粛要請をめぐっても、政府内では当初、「経済的影響が大きい」とみて、慎重論が強かった。25日昼に決めた基本方針に「全国一律のイベント自粛要請は行わない」と明記したのもそのためだ。
 空気が変わったのは同日夕、Jリーグが公式戦延期を決めたのがきっかけだった。政府高官によれば、産業界などに動揺が広がり、政府に指針を示すよう求める声が寄せられ、政府は自粛要請を決断。25日に打ち出した方針を一夜で転換する形となった。
 野党は政府対応の不安定さに矛先を向けている。国民民主党の大塚耕平参院議員会長は27日の記者会見で「政府の動きが鈍い。詰めが甘い」と指弾。共産党の志位和夫委員長も会見で「対応が後手に回っているのは明らかだ」と切り捨てた。 

【news23】突然の表明、全国の小中高に臨時休校を要請

 

【報ステ】全国の小中高に休校要請 新型コロナ対策(20/02/27)

 

横浜検疫所職員が新たに感染 公用車運転手 

NNN24 2020/02/28 02:05  日テレ

厚生労働省は、新たに横浜検疫所の職員が新型コロナウイルスへの感染が確認されたと発表した。職員は公用車の運転手で、クルーズ船の中には入っていないという。
厚生労働省によると、新型コロナウイルスへの感染が確認されたのは、横浜検疫所の50代の男性職員。男性職員は公用車の運転手で、今月3日から13日までの間、検疫所からクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」が停泊している大黒ふ頭まで、厚労省の職員や検疫官らを送迎したり、マスクなどの備品の搬送などをしたりしていて、船内には入っていないという。
その後、今月14日に体調不良を訴え、翌日以降、2度、診療所を受診して自宅療養していたが、熱が下がらないため別の医療機関を受診し、検体を採取して検査を行ったところ、27日、陽性が判明した。
男性職員は医療機関に入院したが、肺炎の症状はなく、会話はできるという。

 

ディズニー、あすから臨時休園 3月15日まで、感染防止

         オリエンタルランドは28日、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、運営する東京ディズニーランドと東京ディズニーシー(千葉県浦安市)を29日から3月15日まで臨時休園すると発表した。併設する複合施設「イクスピアリ」も休館する。両パークの長期間の休園は2011年の東日本大震災直後の3~4月以来初めて。
  


和歌山県知事が政府方針批判             

共同通信社        

2020/02/28 12:34                      

 仁坂吉伸和歌山県知事は28日、政府が新型コロナウイルスによる肺炎の重症者を減らすための対策として軽症患者に自宅療養を呼び掛けていることを批判した。「早期発見し重症化させないことが大事。『医者にかかるな』というのはおかしい、従わない」と県庁で記者団に語った。
 
 政府は25日に発表した基本方針で、医療資源を確保し院内感染が広がらないようにするため、軽症の患者には自宅で療養することを要請した。仁坂知事は、体調に異変があれば通常通りクリニックなどを受診し、症状が改善しなければ肺炎を疑って検査してもらう従来通りの対応を取るべきだとの認識を示した。
   

2020.2.28 13:37ライフからだ  産経

 横浜市は28日、横浜港に停泊し、新型コロナウイルスの感染が拡大したクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の検疫業務に携わった検疫所職員1人の新たな感染を確認したと発表した。
 市によると、職員は市内居住の50代男性。3日以降、クルーズ船で対応にあたる職員の送迎車の運転、マスクや消毒薬などの搬入補助を担った。船内には立ち入っていないという。
 男性は14日に38・0度の発熱があり、市内の医療機関を受診したあと、自宅待機を開始。17日午後のみ出勤し、25日には39・0度の発熱、頭痛、倦怠感を覚え、27日に市内の別の医療機関で新型コロナウイルスへの感染を検査。陽性が判明したため入院した。
 クルーズ船をめぐっては、12日に検疫官1人=神奈川県内居住=の感染、14日には乗客の搬送に携わった同市消防局職員1人=同=の感染がそれぞれ判明している。
 

                 
                報知新聞社        
2020/02/28 13:17
  
日本相撲協会の尾車事業部長(元大関・琴風)は28日、二所ノ関一門の連合稽古後、新型コロナウイルスの感染拡大により、開催の可否が検討されている春場所(3月8日初日、エディオンアリーナ大阪)について「無観客」か「中止」の二択の方向性を示した。
     
 当初は来月1日の臨時理事会で「通常開催」、「無観客」、「中止」の三択から決定を下す方針だったが、政府がイベントの「中止」、「延期」、「規模縮小」の方針を示し、スポーツ庁から同協会に要望書が届いたことにより、「状況は厳しくなっている。プロ野球、サッカー、ラグビーが苦渋の決断をしている。相撲協会だけ通常開催というのは厳しいし、あり得ない」とコメント。「通常開催」は断念し、「無観客」か「中止」の方針を明らかにした。
     
 さらに「今回は(協会の)執行部だけで決める訳にはいかない。理事の方も意見があるはず。いろいろなお話しを聞いて決めたい。でも決まった後も大変。なにしろ経験もないし、過去のデータもない訳だから。悩ましい」とため息をついた。
     
 連合稽古は午前7時から開始。三段目の力士から最後は大関・貴景勝(千賀ノ浦)と元大関の西前頭筆頭・高安(田子ノ浦)の三番稽古で終了した。4時間にも及ぶ稽古を視察した尾車部長は「力士もいろいろ考えているだろう。でも、粛々と稽古するしかない。不急不要の外出は控え、土俵に打ち込んでほしい。稽古して上を目指すしかないから」と話した。
----------
 新型コロナ一斉休校 文科省会見


「子供持つ保護者に配慮を」 一斉休校で菅官房長官
一斉休校要請・・・戸惑う子ども、保護者、自治体(20/02/28)

安倍首相 あす会見 休校要請の経緯や新型コロナ対応策を説明へ

国民民主党代表 玉木雄一郎  「突然の学校休業要請。具体的にどうなるのか、課題は何か、分かりやすく説明します」

新型コロナ一時感染の70代男性死亡 和歌山県が会見
コメント(真偽は分かりません)
Glaces_m 22 分前
クルーズ船の感染者は705人、それとは別に、今だ入国し続ける中国人(疫病難民)が日本で発症し医療機関を受診、コロナ肺炎で2月28日現在「197人感染症指定病院に入院」している、国内の感染者213人には含まれていません、検査をずらしていますね、今検査したら韓国のように陽性者多くて医療パニックになる。重症患者でも検査できないと言うことは 医療崩壊は近い

クルーズ船から新たな死者 “新型コロナ”70代女性(20/02/28)
横浜港のクルーズ船に乗っていた東京都の70代の女性が28日、死亡したことが分かりました。新型コロナウイルスに感染して入院していたということです。これでクルーズ船の乗船者で死亡したのは5人となりました。
北海道知事が緊急事態宣言 「週末は外出控えてください」

「全国一斉休校」めぐり萩生田文科省が会見

新型コロナ ブラジルでも・・・南極除く全大陸に拡大(20/02/27)


毎日新聞2020年2月28日 17時52分(最終更新 2月28日 17時52分)
 
     北海道は28日、道内で新たに10歳未満の男児を含む80代までの男女9人が新型コロナウイルスに感染したことを確認したと発表した。
     このほか、札幌市でも3人が新たに確認された。これで道内の感染者は計66人。【横田信行】 


        2/28(金) 18:14配信    
                  
        新型コロナウイルスの感染拡大について記者会見する山梨県の長崎幸太郎知事=28日、県庁(渡辺浩撮影)            
 山梨県は28日、新型コロナウイルスの感染者や濃厚接触者となって仕事を休まなければならなくなった労働者や個人事業主に生活費を1日4千円助成すると発表した。自治体が感染者らに休業助成を決めたのは全国で初めて。

【図】新型肺炎 重症化しやすい人は…

 労働基準法は「使用者の責(せめ)に帰すべき事由」によって労働者を休ませた場合は平均賃金の6割以上の休業手当の支払うと定めているが、感染症法に基づいて都道府県知事が労働者に就業制限や入院の勧告を行った場合は「使用者の責」ではなく、支払い義務はないとされている。

 県内では今のところ感染者は確認されていないが、長崎幸太郎知事は「患者の発生を想定し、特に濃厚接触者として外出自粛を要請された人に無理せず休業してもらうことを目的としている」と語った。


    2020年2月28日 18時47分新型コロナウイルス      NHK
各地の自治体や厚生労働省によりますと、28日はこれまでに北海道で12人、静岡県と神奈川県でそれぞれ1人の合わせて14人の感染が新たに確認されました。また、和歌山県の70代の男性とクルーズ船の乗客だった70代の女性が死亡しました。
     
28日午後6時の時点で国内で感染が確認された人は、日本で感染した人や中国からの旅行者などが214人、クルーズ船の乗客乗員が705人、チャーター機で帰国した人が14人の、合わせて933人となっています。このうち死亡したのは、国内で感染した人が5人、クルーズ船の乗客が5人の合わせて10人となっています。

日本で感染した人や中国からの旅行者など214人のうち、
▽北海道は66人、
▽東京都は36人、
▽愛知県は27人、
▽神奈川県は22人、
▽千葉県は13人、
▽和歌山県は13人、
▽石川県は5人、
▽熊本県は5人、
▽沖縄県は3人、
▽長野県は2人、
▽岐阜県は2人、
▽大阪府は2人、
▽京都府は2人、
▽福岡県は2人、
▽栃木県は1人、
▽埼玉県は1人、
▽静岡県は1人、
▽三重県は1人、
▽奈良県は1人、
▽徳島県は1人、
▽それに厚生労働省の職員や検疫官などが8人です。

また、厚生労働省によりますと、新型コロナウイルスへの感染が確認された人で、人工呼吸器をつけたり集中治療室で治療を受けたりしている重症者は、27日の時点で
▽クルーズ船の乗客乗員が36人、
▽国内で感染が確認された人が16人で、
合わせて52人となっています。

一方、国内で感染が確認された人のうちクルーズ船の乗客乗員を除いて、27日までに合わせて37人が症状が改善するなどして退院したということです。


    2020年2月28日 20時38分新型コロナウイルス    NHK     
厚生労働省によりますと、新型コロナウイルスへの感染が確認された人で、人工呼吸器をつけたり集中治療室で治療を受けたりしている重症者は、28日の時点でクルーズ船の乗船者が36人、国内で感染した人などが20人の合わせて56人となっています。
     
クルーズ船の乗船者では別の1人も重症となっていて現在、ウイルス検査の結果を確認しているということです。

クルーズ船の乗船者で重症になっている人のうち、これまでに14人は持病があることが確認されています。

また年代別でみると、80代が7人、70代が20人、60代が10人です。日本人は18人、外国人は19人だということです。

一方、国内で感染が確認された人のうち、クルーズ船の乗客乗員を除いて、27日までに合わせて41人が症状が改善するなどして退院したということです


    2020年2月28日 21時21分新型コロナウイルス   NHK     
厚生労働省によりますと、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」での検疫に関わった30代の女性検疫官が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。検疫官は検体採取の補助を行っていたということで、すでに入院して治療を受けているということです。厚生労働省は感染経路などについて詳しく調べています。


 2020年2月28日 22時00分新型コロナウイルス   NHK
     
厚生労働省によりますと、新型コロナウイルスの集団感染が確認されたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の乗船者でイギリス人の男性が28日、死亡しました。クルーズ船の乗船者で死亡した人は6人となりました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日の国会中継2020/2/28(金... | トップ | 首相「休校は各学校、地域で... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

地理・歴史・外国(時事問題も含む)」カテゴリの最新記事