3日前にパッションフルーツが1個落下したので、そろそろ気を付けていなければと思っていたが、一向に落ちてくる様子が無い。
1個だけでまだ駄目なのだと思っていたら、今日は朝からぽつぽつ落ちだして夕方までに大小合わせて10個も落ちた。
これにはたまげました。昨年も沢山生ったのですが、1日に落ちた数は2・3個10個も落ちるなんて想像もしていませんでした。
3日前に落ちたのは赤くなり皺も出来、私の酔っぱらった状態に似て来たので、そろそろ食べ頃かな?、明日朝のカスピ海ヨーグルトのトッピングにして食すことに・・・これは主人は食べないので私の独り占めで当分は楽しめそうです。
公園の木の枝にセミの抜け殻が・・・細い枝に10個も付いていた。
周りを見回すとどの枝にも5・6個ずつ固まって付いているから不思議でした。
スプリットペタルが沢山咲きだしてペチュニアと共演し、朝の水遣りが楽しいです。
雨が降らなくて前の畑にひねるとジャーの水が入り、我が家もこれの恩恵を受けて、エアコンいらずで涼しく過ごす事が出来る日が時々あり、有り難いです。
1個だけでまだ駄目なのだと思っていたら、今日は朝からぽつぽつ落ちだして夕方までに大小合わせて10個も落ちた。
これにはたまげました。昨年も沢山生ったのですが、1日に落ちた数は2・3個10個も落ちるなんて想像もしていませんでした。
3日前に落ちたのは赤くなり皺も出来、私の酔っぱらった状態に似て来たので、そろそろ食べ頃かな?、明日朝のカスピ海ヨーグルトのトッピングにして食すことに・・・これは主人は食べないので私の独り占めで当分は楽しめそうです。
公園の木の枝にセミの抜け殻が・・・細い枝に10個も付いていた。
周りを見回すとどの枝にも5・6個ずつ固まって付いているから不思議でした。
スプリットペタルが沢山咲きだしてペチュニアと共演し、朝の水遣りが楽しいです。
雨が降らなくて前の畑にひねるとジャーの水が入り、我が家もこれの恩恵を受けて、エアコンいらずで涼しく過ごす事が出来る日が時々あり、有り難いです。
我が家は2個だけ授粉に成功したみたいです。
<オニバス>
実を言いますと私はオニバスの花が開いたのを見たことがありません。つぼみだけです。
だから花がきれいだと思えなかったのです。
閉鎖花というそうです。
花びらを開かないまま自家受粉によって結実する花。
開いたのは開放花というそうですが、あまり無いそうです。
なんだかいろいろ勉強になってしまいました。
我が家でも2個落ちました。
体調悪い我が家のパッション第1号は落ちる前から皺が寄り気味です。(私にそっくり!)
オニバス・・・咲かない花もあるのですか?ネットで検索して良く分かりましたが、アクアワールドのオニバスは沢山咲いていましたよ。
午前中に出かけてみて下さい。
1週間もすれば収穫終了となるやもしれません・・・
≪体調悪い我が家のパッション第1号は落ちる前から皺が寄り気味です≫
何とか持ちこたえていてくれるのですね。