朝のうち曇っていたのに、昼のTVニュースで梅雨明けしたことを知った。
聴いた途端に、嬉しいのだが汗がどっと吹き出した。

東の空を眺めたら、青空に白い雲・・・夏本番に突入した事を感じさせてくれた。
今日はこの暑い中を、午後からK苑へ掃除の奉仕に行ってきた。
4名一組みで、ほうきにちりとりとモップの組みに分けて、2・3階の部屋と廊下の掃除に汗を流した。
皆んな手馴れたもので、予定の時間よりぐんと早く1時間ほどで終了・・・余りの暑さに喫茶店へ寄り道 与太話と喉を潤して帰宅した。

家に帰り着けば、もぎたての野菜が届けられていた。
勿論、今夜の食卓に登ったのは言うまでもない。
トマトに、とうもろこしは甘味が強くとっても美味しかった。
Sさんありがとうございました。
聴いた途端に、嬉しいのだが汗がどっと吹き出した。

東の空を眺めたら、青空に白い雲・・・夏本番に突入した事を感じさせてくれた。
今日はこの暑い中を、午後からK苑へ掃除の奉仕に行ってきた。
4名一組みで、ほうきにちりとりとモップの組みに分けて、2・3階の部屋と廊下の掃除に汗を流した。
皆んな手馴れたもので、予定の時間よりぐんと早く1時間ほどで終了・・・余りの暑さに喫茶店へ寄り道 与太話と喉を潤して帰宅した。

家に帰り着けば、もぎたての野菜が届けられていた。
勿論、今夜の食卓に登ったのは言うまでもない。
トマトに、とうもろこしは甘味が強くとっても美味しかった。
Sさんありがとうございました。
暑い中お掃除のボランティア、ご苦労様でした。
ご褒美に新鮮野菜が届いていましたね。
これを食べていると、吹き出した汗も引っ込んで行くようで、体がスーッとしてきます。
ピーマンが取れ出したのですが、辛いのがあって口に入れた時しまったという感じなのがあります。そこでピーマン味噌を作りました。
作り方
切り刻んで、フライパンに油を少し引き、炒める。みそとみりんを入れて炒める。最後にごま油を入れる。はい、出来上がり!食欲増進で暑さに負けるな。です。
私もよく作ります。
ピーマンとなすを少し大きめに切って、作り方はみよさんと同じ、器に入れてから炒りゴマをかけます。
聞いた話ですが、とうもろこしは実が出来たら穂の部分を切り取ると良いそうです。
これで虫が入らないとか・・・?
定かではありませんが、一度試して見てください。
1,2箇所虫食いのあとがありますが、そんなに手がかかっているとは露知らず、只美味しいとばかりに口へはこんでいます。
何時も感謝して食していますが、これからはもっと感謝していただきます。