連休も明けたしお天気もそこそこ良いから、根尾方面へきゃらぶき用のフキを採りに出掛けた。
いつもこの時期に出かければそこそこの量が採れるのだが、矢張り遅くまで寒かったせいか、育ちが悪く思っていただけの量は取れなかったが、明日きゃらぶきを作る予定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/1f/bbc51c8a099c02606a114c719be901e5.jpg)
このフキを採って1時半頃帰宅して、何の気無しに右後輪のタイヤを見ると空気が無い。
乗っていて何の違和感もなかったのだが、どう見てもパンクをしているようだ。
40年くらい車を乗っているが、パンクしたのは初めて・・・
いつも何もかもディーラー任せの我が亭主・・「トヨタへ行ってパンクを修理してもらって来る」と言ったので、「パンクしたまま乗って行くつもり?自分でスペアタイヤに交換してから、パンク修理に行ったら」と私・・・それでもそのまま行く積りでいたのだが、月曜日はトヨタの定休日と気が付き、やむ無く自分で交換する羽目となった。
私はしめたと細く笑み、手伝うことにした。
何せタイヤの交換など一度もしたことが無いのだから、マニュアル本を持ってきて首っ引きで読み、ホイールを外しジャッキで車体をタイヤスレスレまで持ち上げて、ナットを緩めてタイヤを外しスペアタイヤと取り替え、ナットで固定してジャッキを下げ終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/99/ef3c46941a0167774d42ea3aaeed670f.jpg)
「やれば出来るものを」と心の中で思いながら「上手くいって良かったねー」と拍手。
自分でも、意外に簡単に出来たと思っている様子。 只、空気圧やバランスの事は分からないので、「明日朝一番にトヨタへ行って、パンクを修理してタイヤ交換をしてきて来て」とお願いをした。
今まで運良くパンクにあうこと無く車を転がして来たが、いつどこで起きるか分からない。一度経験しておけばどこでパンクしようが、慌てることなく対処出来る筈・・・意地悪ばあさんを演じたが、これで良かったと思っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d5/274c0554eb52a71c04eb86e89b0547e4.jpg)
あの老夫婦何やってんだと、前の畑にかもが来て眺めていた。
いつもこの時期に出かければそこそこの量が採れるのだが、矢張り遅くまで寒かったせいか、育ちが悪く思っていただけの量は取れなかったが、明日きゃらぶきを作る予定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/1f/bbc51c8a099c02606a114c719be901e5.jpg)
このフキを採って1時半頃帰宅して、何の気無しに右後輪のタイヤを見ると空気が無い。
乗っていて何の違和感もなかったのだが、どう見てもパンクをしているようだ。
40年くらい車を乗っているが、パンクしたのは初めて・・・
いつも何もかもディーラー任せの我が亭主・・「トヨタへ行ってパンクを修理してもらって来る」と言ったので、「パンクしたまま乗って行くつもり?自分でスペアタイヤに交換してから、パンク修理に行ったら」と私・・・それでもそのまま行く積りでいたのだが、月曜日はトヨタの定休日と気が付き、やむ無く自分で交換する羽目となった。
私はしめたと細く笑み、手伝うことにした。
何せタイヤの交換など一度もしたことが無いのだから、マニュアル本を持ってきて首っ引きで読み、ホイールを外しジャッキで車体をタイヤスレスレまで持ち上げて、ナットを緩めてタイヤを外しスペアタイヤと取り替え、ナットで固定してジャッキを下げ終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/99/ef3c46941a0167774d42ea3aaeed670f.jpg)
「やれば出来るものを」と心の中で思いながら「上手くいって良かったねー」と拍手。
自分でも、意外に簡単に出来たと思っている様子。 只、空気圧やバランスの事は分からないので、「明日朝一番にトヨタへ行って、パンクを修理してタイヤ交換をしてきて来て」とお願いをした。
今まで運良くパンクにあうこと無く車を転がして来たが、いつどこで起きるか分からない。一度経験しておけばどこでパンクしようが、慌てることなく対処出来る筈・・・意地悪ばあさんを演じたが、これで良かったと思っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d5/274c0554eb52a71c04eb86e89b0547e4.jpg)
あの老夫婦何やってんだと、前の畑にかもが来て眺めていた。
今まで一度もタイヤ交換をしたことが無い!
信じられません!
今のタイヤは横が弱いようですね!
山や川で何度も経験しています。
スペアタイヤはあくまでもスペアですから、先ず通常のタイヤに交換を!
少し力が要りますが、これなら私にも交えられそうです?。
今ディーラーへ行ってます。
パンクしているのに、違和感がない。
かつてパンクを経験したかなり若かりし頃、
ハンドル取られた記憶があるのですが。
何事もなく良かったです。
運転中にタイヤが外れることのない様にしっかりナットを固定してくださいね。
なんて、タイヤ交換したことありません。
お二人とももう対処できますね。
私は山道を走ることはないから、近場の自動車関係のどこかに飛び込むことにしましょう。
かももあの若夫婦仲睦まじきと思って見てましたよ。
鳥は動きで人の年齢を判断するんです。
全然大丈夫。お若いです。
これなら冬タイヤに交換するのも、自分達で出来そうな気もしますが、矢張り車屋へ行った方が無難と考えてます。
パンクしたタイヤを修理に出した所、カッターの刃に似たものが刺さっていたようでした。
案外家の近くで拾ったのかもしれません。
車屋で普通タイヤに交換してきたから安心して走れます。