昨年の夏に友達が、「名前は分からないが、南国の花だから冬になったら屋内で太陽の当たる所で育ててね。」と言って30cm位の苗を植木鉢に1本植えてくれました。
南国と聞いていたから日当たりの良い南側の屋外で育てていたところ、花も咲いていないのに、その鉢と周辺に置いて有る鉢からどんどん新芽が出てきていて、とても不思議に思っていたが、気にすることなく大きく育つのを待った。
寒くなり屋内へ取り込んだところ、蕾が付きやがて花が咲きだした。
これで1本の苗で背丈が130cm程有ります。
この周りにも背丈の低い蕾を付けた苗が有ります。(ひとりでに増えた?)
アップするとこんな花です。
もう一つ新発見
花が咲き種が出来て仲間が増えて行くとばかり思っていたら、葉の先に根を付けた子供が生まれていました。 これが落下して子孫を残していた事に気がつきました。
だから外で育てていた時に、花も咲いていないのに周りの鉢にこの苗があった事に納得することが出来た。
この蕾が全部開花したら、きっと綺麗だと思う。
それにしても名前が分からず、気になる花です。
南国と聞いていたから日当たりの良い南側の屋外で育てていたところ、花も咲いていないのに、その鉢と周辺に置いて有る鉢からどんどん新芽が出てきていて、とても不思議に思っていたが、気にすることなく大きく育つのを待った。
寒くなり屋内へ取り込んだところ、蕾が付きやがて花が咲きだした。
これで1本の苗で背丈が130cm程有ります。
この周りにも背丈の低い蕾を付けた苗が有ります。(ひとりでに増えた?)
アップするとこんな花です。
もう一つ新発見
花が咲き種が出来て仲間が増えて行くとばかり思っていたら、葉の先に根を付けた子供が生まれていました。 これが落下して子孫を残していた事に気がつきました。
だから外で育てていた時に、花も咲いていないのに周りの鉢にこの苗があった事に納得することが出来た。
この蕾が全部開花したら、きっと綺麗だと思う。
それにしても名前が分からず、気になる花です。
私も以前、このような花を作ったことがあります。
沖縄で買ってきた葉っぱ1枚100円位、皿に水を入れその葉っぱを載せておくと、葉っぱのところどころから芽が出るとの説明でした。本当に沢山出ました。
幸福草?だったかな?有る人は子宝草とか言っていました。言い得て妙だと思ったことを思い出しています。
冬に縁側で育てたらその位の高さで橙色の花が咲きました。花の名前はわかりませんがその種類の1種だと思われます。それにしてもいも子さん色々な発見ができましたね。いつか一花見せてください。
温室のある人にあげたら2メートル以上になり見事に咲いていました。
この言葉で検索してみます。
家の中に入れてありますが、見てください。
ヒントをありがとうございました。