goo blog サービス終了のお知らせ 

薩摩いもこの部屋

ブログを始めていつの間にやら17年目になりました。




  

ギフチョウを追って・・・

2014-04-01 19:56:59 | Weblog
岐阜椿洞の里山で、ギフチョウが羽化したと新聞記事で知り出かけた。

畜産センターまで行ったのは良いが、何処へ行けば見られるのか分からないので、管理事務所を尋ね場所を教えて頂きそこまで・・・

ハイキングコースを歩きカタクリの咲くところまで数分

真っ赤に咲いているバラの花を見つけ写真を撮ったが、どこかが違う?
紅乙姫と言うつばきでした。この直ぐ先で

カタクリの花を見つけました。
先日行って来た保木山とは違い敷地は広くても、カタクリの花の数は僅かでさみしかったが、ギフチョウは沢山飛んでいた。
お昼すぎの一番気温の高い時に出かけたせいか、ギフチョウの元気が良すぎてあちこち飛び回り、なかなか止まってくれないので何度も山を登り降りして蝶の後を追いかけた。
残念ながら、カタクリに止まるギフチョウの姿を見る事は出来なかったが、



こんな姿を写すことはできた。
悔しかったので、PhotoFitreでカタクリの花に止まるギフチョウの合成写真を作った。

飛び交うギフチョウの姿を見る事が出来、満足できました。

池田町の大津谷公園のさくらを動画にしてユーチューブへアップしました。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 池田山近辺の桜を満喫 | トップ | 大垣市墨俣のさくら・・・ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ぎふちょう (みよ)
2014-04-02 07:18:39
<合成写真>

素敵な写真になりましたね。

聞かなければだれも気が付きません。

思いついてやってしまうところに感心しました。

よいことを教えてもらいました。
返信する
沢山のギフチョウ (neko)
2014-04-02 09:02:28
沢山のギフチョウですか。

確かにそこのカタクリはあるがままという感じで、それはそれでいいですね。

いもこさんのカメラでないとこんなきれいなギフチョウは写せませんね。
合成だとちゃんと言っていいるので許しましょう。

桜もあちこちで満開ですね。
返信する
ギフチョウ (いもこ)
2014-04-02 09:33:11
畜産センター

色々あって良いところだと改めて思いました。

≪合成写真≫
PhtoFitreのお陰で、出来ました。
(教えて下さった方に感謝)
返信する
沢山のギフチョウ (いもこ)
2014-04-02 09:37:59
沢山のギフチョウが舞っておりましたが、動きが早くおまけに範囲が広くて、追って歩くのが大変でした。

後から来られた方が、3時過ぎるといいよと教えて下さったが、それまでは待つことが出来なく残念でした。

≪カタクリとギフチョウ≫
合成写真でごめんなさい。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事