ランニングしながら、ひらめいたこと。しばしばランニング中にひらめくことがある。
美・義・善 の3文字は、部首?かどうかわかりませんが、「羊」が共通する。
その字義(語源)を調べると、3文字いずれも、
神に供える生贄の羊
の象形文字から来ている。
ふむ。
とても、シリアスで、神聖な、意味合い。
この文脈で参考になるのは、
- 「善を行うに勇なれ」と小泉信三が言った。
- 聖書では「義人」(righteous person)って表現が頻出する。
- 「美」しいってことは、義を顕して、「善」なる行為を行うこと。
- 正しさは、色褪せて、歪みうる。
- 美しさは、色褪せず、歪まない。
以上、なんとなくではありますが、つながりがありませんか。
____________
言葉遊び的な強引な論法ですが、
単に「いい」行為をするだけでは足りず、勇気のある「善い」行為をすべき。
そんな言い方が、この漢字の成り立ちから、できるかもしれない。