先日、仙台に行ってきた。
仙台の方には悪いが、仙台の誇る伊達政宗の騎馬像は、丸の内にある楠木正成騎馬像と比べると、やや貧相に見えてしまった、、
冒頭画像が、丸の内の楠木正成。高村光雲の彫刻。
以下が、仙台の伊達政宗。
如何でしょう。
馬のたてがみも、楠木正成の方は荒々しく立っているが、伊達政宗の方は寝ている。
馬の目線も、楠木正成の方は前方を向いているが、伊達政宗の方は下を向いている。
馬の鼻の穴も、楠木正成の方は荒々しい。鼻息が聞こえてきそう。伊達政宗の馬の鼻の穴からは鼻息は聞こえてこない。
馬の姿勢も、楠公の騎馬は動的。政宗公の方は静的。
全体的に、楠公の騎馬は筋肉質。政宗公の騎馬は痩せている感じ。首の太さなんか、だいぶ違いますね。
高村光雲の偉大さを思う。