きまぐれ

さすがに後期高齢者になって 更新頻度は低下してしまったが、
脳の劣化対策として 頑張っています

チョウのサナギ

2024年11月02日 | 生き物(動物編)




庭に面した掃き出し窓の網戸に

チョウのサナギが一個、何日も前から いる

今羽化しても 大丈夫だろうか?

ネットで調べたら 春が来るまで 数ヶ月も

じっと待っている場合も あるんだとか

防寒対策は 出来ているんだろうか

体を支えている細い糸の耐久性は どう

ポツンといるから 目立つ 食べられて

しまわないか とか 色々と心配になる


キンモクセイに張り付いたセミの抜け殻は

しっかりしている


昨日から ずっと雨☂️ で 蒸暑い

これから雨が強くなる予報☔

今夜のヨコハマは どうだろうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セイタカアワダチソウ

2024年10月30日 | 建築屋のメ



JR牟岐線の線路そばに咲いているけど

なんかセイタカの感じが しない

かなり自主的に チビになったような

風対策かな?

近くの湿地などに咲いているのは 普通




さてと 雨上がりの今日は ちょい風が強い

近所の屋根工事の人 要注意⚠️ですが

見たところ安全装備も落下防止設備も🈚️🈚️

労働基準監督署や国土交通省が 最も注意を

促しているのが 屋根工事なんですが



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツマグロヒョウモンとランタナ

2024年10月25日 | 生き物(動物編)





久しぶりにツマグロヒョウモン(メス)を見た

なんか 弱々しい飛び方のように感じました

そろそろ冬支度のハズが あまりにも

暖かいので 調子が狂ったのかも

ランタナは切っても切っても花を付ける


ムクゲは最後の一輪



このあとは ローズマリーの出番




その次は サザンカ、ナンテン、マンリョウ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今シーズンの見納めです

2024年10月23日 | 生き物(植物編)



最後の2輪が咲きました

時刻は夜中の0時半

この時間帯が 一番花が大きいかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2024年10月22日

2024年10月22日 | 生き物(植物編)
やはり室内照明は無しで撮るのが正解です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アゲハチョウ

2024年10月21日 | 生き物(動物編)




アゲハチョウが1匹いました

涼しくなってきたので これからは

あまり目にすることは なくなるかも

そもそも今年は 庭での集団を見ていない


今の月下美人のツボミ


今夜は3個咲きそう


キンモクセイは 一昨日夜の嵐で

終わったみたい





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜は4輪でした、月下美人

2024年10月20日 | 生き物(植物編)





右上は 明日開花予定? 

真ん中下は 昨夜開花した跡

なんとか4つ 取り込んでみた







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またですが 月下美人2輪

2024年10月19日 | 生き物(植物編)





先日開花した時 11個元気なツボミがあって

その中の2個が咲きました

次は8個咲くかも、同時だと嬉しい☺️




この1個だけ なんか遅れています


皆んな一緒に咲いてくれるといいのにね


ところで さっき写真を撮る準備をしてたら

いきなりドンと 下から突き上げられた

直下型地震‼️ 全く前ぶれ無し

かなり強いと感じたけど 震度2だった

この地域の真下が震源地どあることは

間違いない

それまで雷雨だったし、今も風が強い

明日は寒くなりそうだし





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キンモクセイが咲き始めました

2024年10月16日 | 生き物(植物編)






去年の開花終了後に バッサリ枝打ちを

したので 今年は 花が少ない


去年10月18日の状況は


でした


月下美人の次のツボミは順調に成長中



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜も月下美人

2024年10月12日 | 生き物(植物編)
昨日 室内にとりこんだばかりの月下美人





今夜また2個咲きました、

室内だから 強い香りもよくわかる

今回は後ろ姿も披露します


三個の鉢植えには 開花予備軍が

まだまだ いっぱい控えています





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする