左は今年使っているもの、来年用も 同じメーカーの同じ仕様。
3月に退職したら、書き込む項目は あるかしら???
やっぱり というより そこまで お粗末なことやってたの という感じ。
東京都知事って 作家出身がおおいが、なぜだろう。
社会が見えているから??? 話の組み立てがうまいから???
昔 長野県の知事でも 田中なんとかという 作家らしき人がいた。
グチャグチャにして、いなくなったが。
大阪府では よくわからない芸人が なってた。
みんな しゃべりに だまされたか?浮動票の多い地域では
タイミングが合うと強い ということかな???
金曜の午後から どうも変な感じで、ちょっと頭痛もしていた。
昨日 土曜日の仕事は 特に問題なくこなしたが、夕方から 寒気とか・・・。
今朝 おきたら 声はガラガラで、食欲もイマイチ。熱はなさそうだが。
で、いつもの 葛根湯系の風邪薬をかってきて・・・。粉末タイプもあるが
最近は この液体タイプをよく利用している、効果は どうか???
昔は ルル でした。
相変わらず 朝の混雑する通勤電車で バシャバシャやりながら新聞を広げ、
まわりのムードを無視しているのか 不感症なのか マイペース(若干 気にしている人も いるが)
のオジサン(一部 オバサンとか若手もいるが)が 一杯います。
今の時代 新聞は 半日前の情報だから すでに古いんです。
リアルタイムの情報が どんどん入手できる時代です、iPhoneやiPadとかで。
スペースも そんなに必要ないから 迷惑の程度も小さい。詳細情報はちょっと
得にくい部分もあるが、それは 後でゆっくり新聞を読めばいい。会社やVELOCEで。
それか 人よりちょっと早く 出勤し、空いている電車に 乗ることです。
でも それができる人なら 自宅で 読むことも できそうですが。
東洋経済ONLAINE というのを偶然読む機会があった、昨日11日のこと。
団塊世代が どうのこうの という記事で・・・。 知らないやつの記事ではあるが。
にやけた顔写真を見ながら 読んでると、なんか 我々団塊世代 関係者を含めて
およそ1000万人全員が 日本をダメにしたと 言い切っている。
こいつは何様か? ちょっと ネット検索、チェックしてみたが やっぱり東大出身だ。
日本をだめにしたのは どの世代も関係なく 東大出 だろう。