さすがに後期高齢者になって 更新頻度は低下してしまったが、
脳の劣化対策として 頑張っています
元の木は これだと思うが
もう一つの挿し木は まだまだ
今日は先ほど 4回目のワクチン接種を
無事終了した、
今のところ 異常無し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/af/e95bd18bde2c8dcae7931bf2582f583f.jpg?1658963607)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/29/4a0096e347a82c441bd3f72e8877727f.jpg?1658963607)
昨日の夜8時頃 もうすぐ開花 という状態。
それで 酒付きの晩メシのあと 風呂に
入ったんですが、暑いので エアコンを
稼働させて休憩していた。
気がつくと 朝、5時。
急いで 花をチェックしたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/11/1468f5f7c94358b0f4d7cbfaea383020.jpg?1658963837)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d6/3c09957879784dc1aeb9c467eb45757e.jpg?1658963838)
終わっていました。
もう一つに 期待しよう。今晩?
いつもの年なら まだまだ いっぱい
咲くはずだし。
小さなカナヘビだ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/16/4f6884af57d54cd9ad0a730f32592ef4.jpg?1658876056)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e9/51b8ec46f1c97b865c2e7f5f491146a7.jpg?1658876055)
2匹いたが、1匹は 逃げた。
池の中には 変な 巻き貝みたいなやつ
今までは ブロック塀に張り付くのを
見たことはあるが。
水の中に入るのは 暑さ対策か?
だいたい 何物なんだろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/26/77cccfbd1d25dbc360b3d8119a9739d4.jpg?1658790941)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/de/19104643253bb8e492e7e7d42c9db2cf.jpg?1658790941)
羽根は拡げてくれないまま 飛んでいった