きまぐれ

さすがに後期高齢者になって 更新頻度は低下してしまったが、
脳の劣化対策として 頑張っています

月下美人がまたまた咲きそう

2024年09月30日 | 生き物(植物編)





夜明け前まで雨が降っていたせいか

今朝は なんかヒンヤリする

株は暴落で 寒けが する😨

そんなこととは無関係に

花は頑張っています

サルスベリ




ムクゲ



今日で9月はおしまい

何もしていないのに 毎日時間が過ぎるのが

はやい

今日あたり 定期検診の結果が届きそう

内容を見たら さらに寒くなるかも







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユリ一輪

2024年09月26日 | 生き物(植物編)





若干季節外れかも?

シダ に埋もれて 咲きました


他にも 今元気に咲いているのは

デュランタ宝塚の鉢植え



サルスベリの鉢植えも


イマイチなのは コムラサキシキブ



八重のムクゲも 最後の頑張りかな?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2024年9月24日

2024年09月24日 | 生き物(植物編)
真夜中の撮影予定が 寝てしまった🥲

4時過ぎの状況

少し しぼみ始めていました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月下美人 今晩開花しそうです

2024年09月23日 | 生き物(植物編)





1個だけですが

このツボミ 今までのと違うのは

葉っぱの先端から 出ているところ

普通は 大きな葉の途中から出ています



今朝は なんか急に秋の風が吹いて

ちょっと寒い感じだった

ようやく酷暑は終わるのだろうか?

散歩も全くしていないせいで

彼岸花をまだ見ていないなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤブランが最盛期

2024年09月20日 | 生き物(植物編)







周りにはオリエンタルリリーやヒオウギも



ムクゲも まだまだ頑張っている




月下美人も またツボミが出ている


それにしても 暑い、真夏の日差し




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする