きまぐれ

さすがに後期高齢者になって 更新頻度は低下してしまったが、
脳の劣化対策として 頑張っています

正しい使い方をしなけりゃ 倒れる

2017年09月30日 | 建築屋のメ

    千葉で クレーンが倒れた というニュースが ありまして、

 

    先ほどTVで映像をみたら 倒れるのは当然 とおもう違法行為。

 

    ユニック車アウトリガーを出さず、荷(船らしいが)を吊って、旋回したら 

 

    当然に重心が 移動するから、バランスを崩してしまう、結果 倒れる。

 

    こんなことは ユニック車を使っているヤツなら 当然知っているはずだが

 

    事故が起きるときは この当然知っていることを当然に実施しない故が多い。

 

    さらに 道路上で作業しているようだが 道路交通法上も 問題が 有りそう。

 

    先日は 火災を起こした風力発電設備の解体中に クレーンが倒れたとか。

 

    この場合の原因は よくわからないが、作業する床(地面)の 安全を

 

    確認しなかったのか? 吊る物体の情報を知らなくて(たとえば 重すぎて)

 

    バランスが崩れた とか、要因は いろいろ考えられる。

 

    移動式クレーンは その都度作業条件が違っているので 本当に

 

    注意が必要。

 

    それに比べると 工事中の建物の上に立っているクレーン(タワークレーンなど)は

 

    基本、足元は固定され、最初の監督署の検査で 運用する諸条件は

 

    明確になっている、比較的事故は起きにくい。

 

    それでも ワイヤーが切れたとか 吊り荷の一部が落下するとか

 

    事故は 起きる。

 

    だから 吊り荷の下に はいるな という表示があるんですが・・・。

 

    その吊り荷が旋回する範囲が 一般道路にはみ出していて

 

    (これも おかしいが) かつては 悲惨な事故も あった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍首相は結局 低所得者をなくすとは言わなかった

2017年09月25日 | 政治・社会・マスコミなど

    今晩から明日の あらゆるニュース番組(CNNなんかも)で

 

    この演説を放送するだろう、すごいPRには なる。選挙効果抜群。

 

    で、ちょっと聞いたが、結局 低所得者層にたいする 補助とか支援とか

 

    そんなことばかり 言っていたような。つまり 低所得者層は 存在することが

 

    前提です、なんか 違うんじゃないか?

 

    低所得者層の底上げを図って、増税につなげる、税金の支出を低減する、

 

    そんな施策を提示するのが 政治じゃないのか???

 

    もともと 期待はしていないが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北朝鮮でfatなやつは一人しかいないみたい

2017年09月24日 | 政治・社会・マスコミなど

     全く 騒々しい というか 物騒極まりない、このデブだが

 

     国情を紹介する写真集に 太ったやつは 全くといっていいほど

 

     見当たりません、戦士もガリガリ というのもある。

 

     以前から感じているが 兵士のかぶる帽子が やたら でかい、

 

     体型というか 頭の大きさに比べて 異常に でかい、

 

     多分 人のサイズに合わせた バリエーションがつくれずに

 

     最大サイズで 統一版で作っているんだろう、

 

     大は小を兼ねる。

 

     でも 現実は 大 の人は いない・・・。

 

     

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚汁 久々につくりました

2017年09月17日 | 健康、料理(という程のものか)

       

        今朝 ちょっと涼しかったんで 豚汁 つくってみました、何年ぶりかな?

 

        息子が 先日 昔自分がつくった 豚汁を話題にしていたのもあって。

 

        元は おふくろの味 の再現ですが(母は もう50年前に 亡くなった)、

 

        具材は 同じかどうか 記憶があいまいです。

 

        信州の白みそ仕立て、結構いけますよ。

 

        

 

        

 

        

        

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車掌は なにやってたの(小田急火災の疑問から)

2017年09月12日 | 車・スポーツ・電車

   この前の日曜日の午後、ノンビリ テレビを見ていたら

 

   小田急線 沿線火災で運転見合わせ だって。

 

   ま、日曜日だし 関係ない と思っていたが、

 

   ちょっとスマホの書き込みを見てみると なんと すごい煙の動画、

 

   そのうち 電車が燃えている動画まで・・・。

 

   なんじゃ こりゃ! という感じで、その後の 書き込みとか

 

   マスコミ報道を見ておりました、

 

   なんで 火災現場に電車が 止まるの? バカじゃないの???

 

   というのが みんなの意見でしょう。自分もそうでした。

 

   で、その後 いろんな情報が公開されて、

 

   踏切の非常停止ボタンを 警官が押したとか、

 

   それで 電車が 勝手に止められた、システム上の話で。

 

   それはやむを得ない、みんな 安全を考えての とっさの判断。

 

   問題は そのあと。状況判断をだれが どういう風にしたのか???

 

   報道では 運転手が 踏切の点検に行ったとか。

 

   それは マニュアル通りのアクションかもしれないが、火災の状況を

 

   見なかったの??? 線路ばかり見てたの???

 

   マスコミは 運転手の行動ばかり とりあげているけれど

 

   車掌は どうなの? 乗っていたんだろう。なにも 報道されていないが。

 

   昨日は 喜多見の車両基地にある 問題電車の焦げた屋根ばかり を

 

   どのTVも バカ丸出しで 何の疑問もなく 難燃ですがとか 説明してる。

 

   難燃というのは 燃えにくい だけで 条件によっては よく燃えるんです。

 

   小田急については いつも利用している路線なんで またの機会に

 

   問題点を いろいろと解説したいと思います。

 

 

 

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする