さすがに後期高齢者になって 更新頻度は低下してしまったが、
脳の劣化対策として 頑張っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/49/dde9f4071ac934c287c2a682969ceaf3.jpg?1643584672)
倉庫らしい建物の屋根上で 洗浄中。
周りに墜落防止設備が ない。
本人にも 安全設備 なし。一人?
落ちても 誰も気付かない事も ある。
自然とヘッピリ腰に なる。
こういうのを 不安全行動と いう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/51/944587b02490d1ed3135086cfd2ca0c2.jpg?1643518446)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/95/cfe0b7cac36b50256522c4de1e4600ba.jpg?1643518447)
離れて 二羽いたけど カップル?
今年は シロハラとかツグミを まだ
見ていない。
寒さのせいだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/18/4cd4b7ef8dfe8c5359509e775bf084f4.jpg?1643237645)
先日までは ツボミ状態でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ce/23603d1758da04c9b6ab155b52020f75.jpg?1643066375)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7f/792edf85ec6ef01eace1d09b901d3684.jpg?1643066375)
草むらのジョウビタキ、昨日もいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/1a/d8ca37f8db8496be03ad581b4e982f9c.jpg?1643066422)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/23/ba58bee3c196dc3d59d16bb9555f85b7.jpg?1643066422)
ムクドリ
この鳥がいるせいか、ハクセキレイは
見かけていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/77/dfb332732eb0069111083b047378fb13.jpg?1643066447)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ea/513a95417b83e029d20668b312921961.jpg?1643066447)
カラスも いた。
カラスというと 昨日帰宅途中、駅でも
見かけた、
のんびりしたローカル線の無人駅。
一般者に対する立ち入り禁止措置がない、
誰でも入ることが可能、
屋根には 落ちそうなガレキが あるし。
地震がきたら 危ない と思うが。
これ 1月20日の木曜日の状態ですが。
その次の日の深夜に本当に地震があった。
解体が完了していたら いいが、
どうなったか?