除染、除染と 騒いでいるんですが、 ほんとうに それがベストなのか?
前にも申し上げましたが、ただ単に 汚染物質を移動しているだけで、
とどのつまりは 最終集積地に 滞留するだけではないのか?
それは 汚染土の仮置き場であったり、流れ着いた先の海や 最悪は貯水場、
あるいは下水処理場など。身近な建物の部分でいえば、排水設備の枡、
ドロ溜りとかいう処、雨どいの行く先なんか その最たるもの。
どこかに 溜まるのは 当然の成り行きです。
おまけに 放射能は 常に絶え間なく、量は別として、飛来していて、
一度の除染で 終わりではないのです。量的な数値も 東電や国の
発表を信じては いけません、みんな デタラメばかりですから。