龍馬ブームの影響か、ここ 平日なのに
人が多い、ちょうどお昼時でもあるが・・・。
御徒町方面に来たときは 不忍池に立ち寄るが
いまだ この庭園の中に入ったことは無い。
4月になると 休みが一杯取れるから
行ってみようか?周辺には根津美術館なんかも
あったはず。
龍馬ブームの影響か、ここ 平日なのに
人が多い、ちょうどお昼時でもあるが・・・。
御徒町方面に来たときは 不忍池に立ち寄るが
いまだ この庭園の中に入ったことは無い。
4月になると 休みが一杯取れるから
行ってみようか?周辺には根津美術館なんかも
あったはず。
麻布台1丁目の 宗教団体の建物の
裏側に 坂道が あります。
ほとんど人は通らない、地元のお年寄り夫婦が
フーフー言いながら 上っていった程度。
港区の坂道標示の杭が見当たらないので
キョロキョロしたら、こんな立派な標示がありました。
「三年坂」というらしいが、土木事務所が名付者なの?
ある私鉄沿線の高級住宅街の一角、
前の道路というか 緑地帯は 桜並木。
そんなところを またしてもうろついていると
空き家を発見、駐車スペースと思われるところは
落ち葉の集積場となっておりました。
どういう事情かしらないが、もったいない・・・。
税金はかかってるだろうし、住まないなら
処分すればいいと思うが それもできない
状況とか あるんだろう。
全く 情けない、日本の政治屋さん達の集団。
民主っていうが自民より 保守的、公明党は 日和見だし。
かといって、いまさら自民の連中には期待してないと思う。
だから 亀さんみたいなのが 最もらしく映ってしまう。
バカなマスコミも 取り上げすぎて、その気にさせる。
朝の通勤ラッシュ時間帯に限るが どうだろう?
新聞・雑誌を自由に拡げられる、携帯ゲームや
音楽のイヤホーンからの音漏れも ある程度は
多めにみる。その車両以外は 全部ダメにして。
細かいことは これからの設定ですが・・・。