既製品だけど、このところ「もみじおろし」がお気に入り。
奴とうふのお供で多用してます、今までは 「和からし」を使ってたが・・・。
それに、寒くなってきて、熱燗もいいが 焼酎のお湯割りに「梅干」が
経済的かな、と思ってます。ちょっと はちみつ仕様を使ってみた・・・。
既製品だけど、このところ「もみじおろし」がお気に入り。
奴とうふのお供で多用してます、今までは 「和からし」を使ってたが・・・。
それに、寒くなってきて、熱燗もいいが 焼酎のお湯割りに「梅干」が
経済的かな、と思ってます。ちょっと はちみつ仕様を使ってみた・・・。
どうも先週までの事業仕分けというの、片手落ち、行き当たりばったりと感じた。
一番に取り上げるべき項目は、「国会と国会議員のムダ」、
居眠りとヤジのやつに 税金を出す必要はない。
それから、やたらと多い 「何とか委員会」とその経費、
独立行政法人への切り込み状況は よくわからなかった。
米軍自体への予算には無関心で、従業者の人件費だけに突っ込みを入れる、
ますます購買意欲を低下させるだけ、ピントがずれてるとしかいえない。
国としての戦略が不明だから、こうなる・・・。
それに 国としての
築地市場への かちどき方面からの入り口(朝日新聞側の正門ではない)前の
神社、昔から このあたりは埋め立て工事がなされてたみたい・・・。
この橋は そんな埋め立ての影響(最近のようですが)で、なくなったんだとか・・・。
埋め立てでなくなったのは ほかにもいっぱいありそう。
もう、海を埋めるのは 止めよう。
築地市場を出て、朝日新聞東京本社の前を通り過ぎた先の
交差点、銀座中学校入り口 だという。見ると、突き当たりに
学校らしき建物、グラウンドはコンクリート舗装してそうな・・・。
後方には汐留のビルが望める。ビルからグラウンドは丸見え???
昨日の土曜日は実にいい天気だった、今朝はまた雨だが・・・。
木場で午前中一仕事して、昼から 門前仲町~月島~かちどき~築地 と
大江戸線ルートを徒歩で散歩、いい運動だった。
でも夜中にはフクラハギが悲鳴を上げておりました、エアーサロンパスの出動。
市場の中で何か食べようと思ったけれど、すし屋なんなみんな長蛇の列、
あきらめて 写真撮りながら、バイバイです。
ゆりかもめ か?
発泡スチロールの処分はたいへんだ!
こういうの見ると、早く建て替えたほうがよさそうだが・・・。