ブログ
ランダム
【6カ月間500円】OCN×ドコモ光 10ギガ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
きまぐれ
さすがに後期高齢者になって 更新頻度は低下してしまったが、
脳の劣化対策として 頑張っています
25年以上前からあるカーブミラー
2005年08月31日
|
街の風景
近所にある、
ずっと、この状態で立っているが
役には立っていない。道路も昔のまま。
車の運転席から見ると、空しか見えない、
誰が管理しているのかも、わからないが
(個人で設置したとは思えない)
真っ白の標識といい、いい加減なもんだ。
来年は 合併で「阿南市」になる、
すこしは変わるだろうか?
コメント
今 咲いている花だけど
2005年08月29日
|
生き物(植物編)
名前がわからない
去年、近くの用水路脇の草むらに生えているのを
取ってきて、植えておいたもの。
これは勝手に生えてきた
雑草だが、花も実もつく
こちらは、プレクトランサスの二世、
去年植えていたやつを挿し木して育てた
フラッシュのせいで、見難いが、いい花だ
ついでに、朝顔を追加
コメント
虫の音が 激しい
2005年08月27日
|
生き物(動物編)
姿を捉えようと デジカメを持って庭をうろついた。
残念ながら、コオロギやスズムシは警戒していて、見つける
ことができなかったが、代わりに こんなのを見つけた。
カマキリ わかりにくいが茶色のやつを緑のやつが食べている?
バッタ ブロック塀にも小さいのが いる
ヤモリ???
コメント
こんな名前のお店もある
2005年08月26日
|
街の風景
事務所に比較的近い処にある
コメント
調湿シートって、何だ?
2005年08月25日
|
アイデアの泉
新聞記事に確か、関西(京都)の企業が「調湿シート」を開発し、奨励金が出るというのがあった。どういうものかと調べたら、ごく薄いシートで、吸湿・排湿を自動的に行い、常に ある空間の湿度を一定に保つというものらしい、但し、同様のものは 今までにも開発・販売されている。例えば 靴の中に敷くものとか。
似たようなアイデアで 自分が以前からイメージしているのは 加湿・除湿兼用(一体型)の家電製品 愛称「カノジョ」。水が入るタンク内蔵で除湿時の水分を留保し、加湿時に 使う。マイナスイオンも出す。エアコンに似ているが、移動可能がミソ。誰か このアイデア生かす人いないかな。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「納豆」を食べる際のこだわりは?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
季節とともに変化する庭の風景を眺めながら のんびりと余生を送ることにしたはずが、なんか色々と口出ししています。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「納豆」を食べる際のこだわりは?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2005年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
ツツジ🌺
とんでもなく誤った情報を発見💡
シモクレンが満開
ヒヨドリの水浴び
野鳥対策で💿CDをぶら下げてみた
>> もっと見る
カテゴリー
雑感
(971)
建築屋のメ
(308)
生き物(動物編)
(649)
生き物(植物編)
(983)
街の風景
(516)
音楽など
(7)
政治・社会・マスコミなど
(216)
車・スポーツ・電車
(101)
健康、料理(という程のものか)
(82)
アイデアの泉
(25)
最新コメント
きまぐれ/
月末は粗大ゴミを出す
keiko(けいこ)/
月末は粗大ゴミを出す
きまぐれ/
今朝は雪景色
keiko(けいこ)/
今朝は雪景色
きまぐれ/
数字のお話し
バックナンバー
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
ブックマーク
goo
最初はgoo
徳島のトンボ
徳島のトンボの分布と写真
長崎のトンボ
長崎のトンボの写真
瀬戸の夜景
パノラマ夜景
京都観光
京都の紹介
司法のしゃべりすぎ
口のきき方
使える!確率的思考
那賀川河川事務所
数字でカフェ・Vel.2(徳島のデータ)
ニッポン「亜熱帯」化宣言
団塊親父のアンニュイな日々
すばらしいスケッチが盛りだくさん