さすがに後期高齢者になって 更新頻度は低下してしまったが、
脳の劣化対策として 頑張っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e1/023f37e51e7d5a6c714b3c6a8ddbdcc2.jpg?1739422700)
和室の障子にカメムシの影
外に出て 窓を見たら
影と実物のダブルを確認できた
陽射しは暖かいが 風が強い
関東では 春一番かも
一昨日の3日 食料品の買い出しに いつもの
スーパーマーケットへ。
そこに無かった物をJAの あいさい広場 に
足を伸ばして買いに行ってきました。
その時のレシート🧾が
なんと ジャスト2,000円、偶然ですが🤗
昨日は 車のガソリンを⛽️いれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/44/cb3504766ddb803a8cdcf677421eab33.jpg?1738725425)
セルフで カチッと レバーが止まって
給油を終わり、メーターを見たら
3,000円
今朝 最近の歩数を確認のため スマホの
アプリを見たら なんと 3日は
5,555
今日も なんかいい事があるかなと
近くのドラッグストアに行って
酒とかを買ったけど 残念ながら
端数がでてしまった、消費税の暗算を
間違えてました😓
腰の調子が回復し 押入れなんかの片付け
を再開、
かなりの不用品が出てきた
転勤、引越しのたびに 無駄に運んだ物や
奥さんの実家に預けていて 箱📦のままで
放置してあったものなど すごい物量
そんな中 アルバムの整理で気付いたこと
1.自分の海外旅行版のうち ギリシャ🇬🇷と
オーストラリア🇦🇺編が 見当たらない
ギリシャの次に行ったスイス🇨🇭などのは
キチンとして ある、なぜか?
まだスマホやiPad miniが存在しない時代
フイルム🎞️、ネガも 無い
2.母の女学校時代のアルバムが出てきた
80年以上前、第二次世界大戦の最中のもの
他にも なんか親族関係者のも 挟まって
いる、誰なのか確認することは不可能
息子たちに説明する情報がない😥
日本は 毎日ほんとに地震が多い
いまさらですが😰
そんな中でも 四国周辺では
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b7/fddc5c1857dfcc51a5cf79dac7359762.jpg?1736839247)
宮崎県と和歌山県を結んだ地域に なんか
以前より多く発生している気がする
南海トラフとか言っているやつの先端!
この地域、つまり自分が住んでる地域の
周辺は 80年近く大きな地震が無い
自分が生まれてからは 無い
そろそろですかねー?
自宅は古くて耐震補強もしていない
建築屋の🏠が真っ先に倒壊なんてなったら
みっともないなぁ😓