きまぐれ

さすがに後期高齢者になって 更新頻度は低下してしまったが、
脳の劣化対策として 頑張っています

TOEICの成績が届いた・・・

2014年02月09日 | 雑感

        合計点は ちょうど50%の495、ヒアリングもリーディングも半分。

 

        当面の目標の500~600には及ばなかった、

 

        上村愛子の成績みたいな???? ちょっと違うか。

 

        何十年も英語から遠ざかっていて、急に 通勤途中に

 

        ヒアリングの練習をしたくらいで、そううまくいく訳がない。

 

        もうすぐ定年だから、時間は十分にある。

 

        試験要領も確認できたんで、次は600~700を目標に。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どれも誰も表現がありきたりです。

2014年02月08日 | 雑感

   今日は 大雪、テレビ局の各アナウンサーは 状況の説明に 

 

   追われていますが、現場のレポーターを含めて 皆 同じ、変わり映えしない。

 

   レポート場所も・・・。 何をいうか 読める、その通りの内容で 繰り返し。

 

   町でインタビューを受けた人のコメントも 似たようなもの。

 

   外国の インタビューを見ていると 結構 シャレた答えが返ってきていて

 

   感心することが 多いが、自分を含めた日本人は 決まり文句でして。

 

   やはり国際間隔に 乏しい???

 

   その典型が 国会議員だと思う、いつも ワンパターンのあたりさわりのない

 

   セリフ、ケネディさんは きっと失望しているんじゃないか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい青色です

2014年02月04日 | 生き物(植物編)

        

            ジャノヒゲか玉龍か よくわからないが、いい色です。

 

        

          赤いのは なんとか言ったが、忘れた、数年前にも 紹介していますが。

 

          どちらも 徐々に繁殖範囲を拡大していて、コケのエリアを狭めています。

 

          1本 大きな木を切ったので、日照環境も変化したことも かなり

 

          影響しているでしょうが。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒヨドリとメジロ

2014年02月02日 | 生き物(動物編)

    

 

        

            窓ガラスごしに 望遠で撮ったのですが、鳥の全体がわからない。

 

            それよりも ここ2,3年 ヤマガラが来ないのが 気になっています。

 

            鳴き声も ほとんど聞こえてこないのですが・・・、遠くでは かすかに。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩にしがみつくシダです

2014年02月01日 | 生き物(植物編)

     

 

        

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする