きまぐれ

さすがに後期高齢者になって 更新頻度は低下してしまったが、
脳の劣化対策として 頑張っています

パソコンが おかしくなった。

2016年02月11日 | 雑感

ノートパソコンが おかしくなった。

いろいろ やってみたが、ダメです。

買ったのは 2011年5月。

どうしようか? これを修理に出すか、

最新のやつを買うか?

片隅には 過去のパソコンが4台、

古いやつは すごく高かったです。

で、もったいなくて、今も 保存中。

メールとかネット検索は とりあえず

タブレットで 出来るが、この際

総合的に システムの見直しを検討してみるか。

iPhoneも バッテリーが ダメだし------------。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杉山社 っていうのが あります

2016年02月08日 | 街の風景

        

        場所は 小田急線の よみうりランド駅から 生田駅に向かう 津久井道の右手、

 

        五反田川を渡った先 というのか・・・。

 

           

 

           

            ひとっけはなく 静かなものでした。   

 

            30数年このあたりに 若干 場所を変えながらも

 

            住んでいた自分としては お初で ちょっとビックリ。

 

            お賽銭あげておきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京駅記念スイカ 届きましたが・・・

2016年02月07日 | 雑感

     

      先月の下旬でしたか、あの 東京駅開業100周年記念スイカが 届きました。

 

      いまとなっては 特段の感動も ありませんが。

 

      とりあえず使い道もないし、四国から 親戚の連中が上京したときに 使おうか。

 

      有効期限とか 確認していないんですが・・・。

 

      普段用というか緊急用のスイカは いつも1000円程度チャージしてあるが 

 

      6か月使わないと 改札でチェックがはいる。4時間とは 別。

 

      機械を通して 使えるように しないといけない。

 

      この記念スイカも 多分そのチェックは はいるだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の赤坂見附と六本木

2016年02月06日 | 街の風景

    

         溜池山王方面からの 遠望、

          

           赤坂見附駅を出て ビッグカメラの前から。向いは ホテル。

              

 

      六本木の方に 移動して、この現場に来ました。

         

       

     外装は 恰好がついたようで、こちらも これから内装工事です。

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラッシュの車内でゲームに夢中って 淋しい

2016年02月02日 | 雑感

    まい朝 通勤電車内(自分の場合 小田急、山の手、田園都市線)で

 

    必死に スマホとかゲーム機のスペースを確保して

 

    周囲の人の迷惑は ちょっとは気にしつつも ゲームの誘惑には勝てず

 

    ひたすら 両手の指を カタカタ・・・。ラインとかも・・・。

 

    ほんとに アワレ、嘆かわしい、淋しい。

 

    頭のテッペンが薄くなったおじさん、

 

    はでなファッションのおばさん、

 

    はしゃぐ若い連中、

 

    世代をとわない。

 

    なんで こうなった?

 

    古風に 文庫本を広げる人も 意地でか 頑張ってしまう。

 

    新聞を広げる連中は 昔と比べると減ったし、気配りを

 

    する人もいるが、いまだに結構 ヒドイ。

 

    これから 東京方面は 私大等の入学試験が 始まる。

 

    みんな 気持ちよく 受験できると いいですが。

 

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする