
寒い朝、小雨。この時期に帰省したのは初めてなんで、こんなに咲いているのを見て 感激。
これからは毎年見られるが。

2月後半から 数回の送別会を開催していただいたが、それも
ついに 終了。年甲斐もなく 花なんかいただいて。
引っ越し準備で 花瓶などないから ビールのジョッキーに入れて
1,2日の間 飾っておきます。
今日と明日は 荷造りで忙しい、花を倒さなければ いいが。
それにしても 会社貸与の携帯電話を 情報をすべて消して返却を
したら、仲間の記憶もほとんど消えてしまった。挨拶状 困るかも。
携帯便りに していると こうなる。
昨日12日 朝 出勤途中に 世田谷のLAWSONに立ち寄り。
マスク(風邪対策)を買う目的で・・・。
何種類か ぶら下がっている、5枚で284円(税別、税込みなら307円)と
いうのがあって それをレジにもっていったら 税込 507円だという。
200円の違い。おかしいと思って 商品棚に 店員を呼びつけて 店側の
ミスを追及したが、その店員 いとも簡単に 隣の商品との 並べ方の間違いとか
言って、スイマセン の一言もなく レジに戻っていった。
当人の顔は真っ赤だったが。
これでは ダメだね、LAWSON!
厚労省関係者に 首切りとか 左遷とかが 大量に出ると
予測をしていた矢先に、森友関係の文書偽装(?)で 超進展があるとは・・・。
結論として 役人連中は 税金で 好き勝手なことをやっていて、
ミスが発覚したら 誰かを人柱にして 逃げる。
上司をうまくおだてて、ミスはカバーするのが優秀な人材、
適材適所とは そういうことのようだ。
厚労省は ラッキーと思っているのか、それとも次は うちか、と
首筋を撫でて いるところだろうか?
先日 東京にいる息子の嫁さんに 血管年齢を 測るように
勧められて、化粧品屋さんの店頭においてある
無料の測定器へ。
きき腕と逆の 右の人差し指を さしだしました。
69と実年齢を入力、待つこと しばし。
66でした。
自宅のヘルスメーター(タニタ)では ずっと15若い、54 とでる。
ここんところ運動不足で、毎日酒を飲んでいるわりには・・・・・。
血圧は 超高いが なんか変だな。