さすがに後期高齢者になって 更新頻度は低下してしまったが、
脳の劣化対策として 頑張っています
本家の方も最盛期かな、
マンリョウの花も ピーク、
今日は 白い花を取り上げてみました。
それにしても 毎日 凄い雷雨⚡️⚡️⚡️
庭の手入れが 思うように 進まない。
それにしても 🥵暑い🥵
梅雨明けが近いかも。
昨日の今頃 物凄い豪雨があって
その後から 暑くなった。エアコンを
フル稼働しなくちゃいけないか?
節電に苦労する😥
シモクレンの枝がボーボーなんで ちょっと
剪定したら 花が一輪咲いているのを発見。
相変わらず でかい葉っぱだし。
周りは花まみれが続いている。
コムラサキシキブも登場。
ムクゲ、オニユリ、フウランなど。
フウランは 拡散中、
本家のフウランは最盛期
ムラサキカタバミも 息が長い
アジサイやアガパンサスは 終わった。
デュランタやサルスベリが待機している。
手入れが大変だけど、
雨が降り出した、
あしたから がんばろう。
テッポウユリではなく、オニユリだった。
黄色いユリの次は オレンジ。
白いユリは どうなった?
デュランタも 咲き始めました、
まだ ほんのさわりですが。