昨日(24日)、防府天満宮に梅の撮影に行きました。前回が2月10日で、少し早く…満開の梅を見たくて行きました。
21日から梅まつりが始まりましたが、もう満開との情報が入りました。今日は、梅林公園の梅で殆ど、普通の梅です。
本殿の前の楼門の右手にはシダレウメが満開でしたが、撮影枚数が多く、2回に分けました。
次回のしだれ梅の方が華やかです。
平日にもかかわらず大勢の人でした。空の色は、いまいちでしたが、暖かい日でした。
明日からは雨になります。
↓ からは本日出会った ウメを コンパクトデジタルカメラで撮りました
梅も満開に近いようですね。
今年は観られるかな、飛散の少ないときにでも行かれたらと思っています。
今日は、確定申告書作成に、1日費やしてしまいました。
月曜日に持っていけば終わりです。昔の形式の方がやり安いです。楽なのは、税率の計算だけです。
今年は、e-Taxでと思いましたが、やめました。
コピーが、いつも使わないAdobeで、またダウンロードしなければ使えませんでした。いつも手間取ります。
毎年、これが終わるとホッとします。
ウメも早咲・遅咲きがあるみたいで、木によってキレイなものもあると思います。ヤシャゴが今日、初めて匂ってきましたので、春が近いと思います。
今年は花粉が多かったみたいですね。
明日から少し暖かいみたいですね。桜の開花などはそちらの方が、早いんですよね。
今日も、ありがとうございました。