nokoの花図鑑

「みんなの花図鑑」に1か月あまり投稿していました。みなさまの投稿写真を見て刺激を受け、花の写真を撮りつづけます。

国分寺金堂&ロウバイ(蝋梅) 3回の撮影です!

2025年02月19日 | カメラ散策

 

1月23日・1月30日・2月14日 と3回行っています。ロウバイの虜になってしまいました(笑)

 

↓へ 1月30日 撮影です  ソシンロウバイでしょうね  まだ開いているのは少なかった!

↓へ 1月23日 撮影です 1番 最初に行った時で ツボミも硬く ガッカリしました。

でもツボミの方が 可愛いのですね!

「雪中四友」の一つサザンカも( ^ω^)・・・

 

↓へ 2月14日 3回目の撮影です

1本のロウバイがやっと満開になりました。

 

ロウバイも開きませんね。天満宮のウメもこの寒波を超えてからの撮影になります。

後ろは 金堂です

金堂の裏にあるロウバイです

右の樹齢800年のケヤキにカラスか何かの巣があるのに気が付きました!

 

 

 

 


コメント (1)    この記事についてブログを書く
« タニクショクブツ カランコ... | トップ |   
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (eko)
2025-02-20 16:10:30
こんにちは。
ロウバイの花は大好き、蕾もありますが1本は満開なんですね。
見に行きたいな~今週は寒いの買い物以外は外出せずです
返信する

コメントを投稿