nokoの花図鑑

「みんなの花図鑑」に1か月あまり投稿していました。みなさまの投稿写真を見て刺激を受け、花の写真を撮りつづけます。

かわいい寄せ植えを作るつもりだったにですが( ^ω^)・・・

2024年07月29日 | nokoの花図鑑

何年も育てている、ジプソフィラ(カスミソウ)・姫小菊・ブラキカムの

4種類を植えたのですが、ジプソフィラが強すぎたのかヒメコギクが貧弱でした。

ヒメコギクは、キク科ヒメコスモス属の多年草です。

姫小菊は

「姫小菊(ヒメコギク)はオーストラリア・ニュージーランドなどに自生するキク科ブラキカム属の多年草

ブラキカム・グラミネア(アングスティフォリア)から作られた園芸品種のグループ。

草丈は低く、匍匐して広がります。ピンク、紫、濃いピンク、オレンジなど多種多色があります。

花の時期が長く、育てやすいので初心者向きのガーデニング植物です。」とサイトからの記事ですが

ヒメコギクは、キク科ヒメコスモス属の多年草です。」とのサイトもあります。ブラキカムと同じですね。

元々姫小菊はブラキカムの園芸種です。

 

6月25日 撮影です 完全にジプソフィラに押しつぶされてしまいました。

 

↓へ 6月5日 撮影です

 

 

6月5日

 

6月10日 撮影です

 

5月14日 撮影です  

姫小菊の育て方はブラキカムと同じですね。初心者用だそうですが、今回は。ポットの挿木がまだ完成品で

かったために負けてしまいました。肥料が少なすぎたのかとも思っています。

 

 

↓は 昨年のキレに開花した状態です。  6月27日撮影です

 

6月11日 撮影です

 

6月2日 撮影です

 

今年 3月18日 撮影です  昨年の同じ鉢からジプソフィラの芽が出ています。

 

4月26日 撮影です ヒメコギクをポットから植えたみたいです。

 

5月2日 撮影です  ジプソフィラのピンクの種をこの鉢に落とします。

 

↓へ 7月22日 撮影です 昨年落とした種から芽が出ましたが、またポットの種も落ちています。ポットは捨てます。(笑)

 

このような状態になる前に刈り込むともう1度咲きます。ほっておくと種になり枯れます。

現在の状態はジプソフィラが枯れ、ブラキカムがまだ咲いています。とはいえ夏は弱りますので、急いで剪定をします。

その鉢にはの種が落ちていますので、またその鉢から芽が出てくると思います。

ジプソフィラを大株に育てようと思えば、今のうちにカットしておくと

良いと思います。又、芽が出てくると思います。

 ブラキカムは高温多湿が得意ではありません。そのため梅雨ごろに切り戻しを行うといいでしょう。

こうすることで風通しがよくなり、蒸れを防いで夏越しさせやすくなります。

ジプソフィラに囲まれ群れたのかもしれませんね。今は半日蔭に置いてますが元気です。

でもこの暑さ、外に出る気がしません。明日も今日より暑いとか・・・(@_@。・・・


コメント (5)    この記事についてブログを書く
« 青い蝶のような花を咲かせ、... | トップ | 1本のひまわり!見れば見る... »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
寄せ植え (サッ チー)
2024-07-30 10:11:34
おはようございます。
 姫小菊とは可愛い名前。。
 白とピンクで素敵な寄せ植えですね。
 この猛暑の中でも、土をいじって、お花
 に話しかけて、素晴らしいです・
 老体は悲しいほど、身体能力が落ちています。
 益々お元気で美しい花々を見守ってくださいね。💐
返信する
暑すぎます! (noko)
2024-07-30 17:31:59
サッ チーさん  こんにちは!
この異常な暑さの中、何も出きませんね。今回の寄せ植えも失敗作ですが。失敗は成功の基につなげます。(笑)
今は、夕方、6時過ぎて、水をやることにしています。野菜の収穫も1日おきにしたいです。
処で、ここ3・4日大変だったのです。
金曜日、主人の病院に付いて行きました。3回目の金曜日の診察だったのですが、急に管を通す治療をされました。抗生物質を3日分、貰って帰ったのですが、夕食を食べお風呂に入り、2回目の抗生物質を飲んだのですが…その後、生汗が出て、調子が悪くなり、10時半ごろ急患で病院に行きました。
救急患者が少なくて、すぐ見て貰いました。「心電図を取っています」といわれ娘にも電話で知らせておき、「今、心電図を取っているけど大丈夫だから、もう、寝なさい」と連絡し、しばらくすると、心筋梗塞です。といって出て来られました。
4・5人の先生が出入りされていましたが、今専門の先生が来られます。とのことで、その先生から説明を受けました。腎臓の方の治療をしている最中のことで、どちらを選ぶかの難しい判断を強いられましたが、やはり、心臓が1番ですよね。私たちからの話を聞き、「本人の希望を聞きます。」と入って行かれましたが、本人が家族と相談したい!とのことで、私は腎臓の方のリスクはあるが、昔、した、絶対安静1カ月の心筋梗塞の話から始め、腎臓の透析の必要になっても近いこの病院でして下さるのでと…心臓の治療を進め本人も納得しました。この度始めて聞いたのですが甲状腺も悪いとのことで、またまた、何重にもショックを受けました。甲状腺が悪いと抗生物質は飲めないそうです。病気が増えるだけ何もかも制限が多くなります。
夜中に手術が終わり2時40分ごろ元気な顔が見られました。手術室に入る時の心細そうな顔は忘れられません。
今迄、術後、出血があるなどの情報がある中、コロナの関係で面会が許されませんでした。
今日から解禁でした。面会後、今日も全ての検査を受けました。まだ結果はわかりません。ちなみに主人の両親・弟も心筋梗塞でアッという間でした。
先のことが、どう転ぶかわかりませんが、今後の生活もピンピンコロリを見越して残りの人生を歩むつもりです。
サッチーさん!高齢者の方達だけでなく、最近は若い方も、この気候変動についていけない人も多いみたいです。
私たちは筋力を落とさない努力をし、ジッとしておきましょう。(笑)
今日もありがとうございました。
返信する
大変でした。 (サッ チー)
2024-08-01 11:11:56
nokoさん、夜の病院通い・・
大変なことでした。
この気候では人間は弱りますね。
nokoさんが元気だからよかった。
手術されて、再会された時のお気持ちが伝わってきます。
nokoさんが元気で居ないと・・頑張ってね。💐
返信する
腰痛はつらいですね! (noko)
2024-08-03 12:10:50
サッチーさん  こんにちは!
毎日、見ているのに、コメント頂いているのに、気が付かなくてすいません。
サッチーさんのブログを訪問し腰痛があるとのことで、私も何度も経験しているので、家事をすること自体がつらく大変だなと思っていたところです。
いくら痛み止めを貰っても直らない!牽引に通っても直らない!
ギックリ腰の時の針治療は、車に乗れない状態でしたが比較的早く治りました。

先日、立った途端に腰が痛くなり、また、こんな生活が始まるかと思いましたがすぐシップをし、寝るとき湿布をして寝ると朝、直っていました。
その後も、腱鞘炎になり、また、3か月以上はかかるなと思い、湿布して寝ましたが朝には直っていました。

コロナが流行り始めた頃から、朝晩している体操が体を変えてくれているように思います。
毎日、じこりゅうリハビリを(本は買いました)お風呂で10分・朝起きてすぐ20分しています。
散歩もしているのとしていないのとでは全く体調が違います。毎日はできませんが週3回はしています。確実に体が変わるのが分かると思います。
整形の病気はまず、自分でリハビリをするのが1番です。病院に通う時間がとれませんから・・・
少しずつから始めてみてください。
主人の心臓の方はお陰様で順調に、行っています。筋肉は直ぐ衰えるとのことで3日目からリハビリされたのには驚きました。筋肉がないと何の役にも立たないのが体ですね。ご無理されないように。お大事になさって下さいね。
立派は椅子良かったですね。でも30分で休憩してくださいね。私も。、タイマーを入れ30分で5分ぐらい立ち仕事をしていました。気持ちが良くても30分で立ってくださいね。(追加で入れました(笑))
返信する
nokoさんへ (サッ チー)
2024-08-04 09:50:06
ここでのお話し、ごめんんさい。
腰痛のこともよく分かってくださって、励ましの言葉、嬉しい。
簡単には治らないとは思っても、遂に「整骨院」へ行きました。でもまだまだ治りません。とても悲しくなっています。
根気と少し動いての自分の力・・か?
nokoさんも同じ気持ちで嬉しい。
お互いに、夏を乗り越えてゆきましょうね。
返信する

コメントを投稿