一昨日の面白かったこと二つ目。
一昨日の夜はインプロ稽古がありました。
この時の主な稽古は、関係性の変化。
ここでいう変化とは、立場の変化だけではなく、登場人物同士が互いをどう思っているかが変化するということ。
ルールは、
①Aさんが何かしている。
②Bさんが登場し、2人の関係性を決める。
③Cさんが登場し、2人の関係性を変える。
④話をまとめる。
この「関係性の変化」こそが、ストーリーを作る上で大事とのこと。
俺がやって上手くいったと思ったのは、
①Aさん・・・一生懸命だけど、うるさいジーパンショップの店員。
②Bさん・・・そんな店員を目障りに思っている店長。
③Cさん・・・Aさんのことを好きで面白いと思っていて、店長のことは怖くて嫌いな客が登場。しかしその正体はこの店のオーナー。
④Cさんが、Aさんを店長にし、Bさんをクビにする。
因みに俺はAさんでした。うるさい役って、ほとんど素でしたね・・・
そして、観ていて一番面白かったのは・・・
①Aさん「猫どこに逃げちゃったのかなー」
②Bさん「ねえ、あたしの猫どうしたの!」
Aさん「だって逃げちゃったんだもーん・・・」
③Cさん「すみません。この猫、さっきそちらの方(Aさん)から預かったんですけど」
Bさん「え、どういうこと・・・・・・」
④Aさん「・・・・・・・・・・・・ドッキリ~!」
そういう結末かー!!
まさにAさん、悩んだ末の決断。見ているこっちは大爆笑でした。
一昨日の夜はインプロ稽古がありました。
この時の主な稽古は、関係性の変化。
ここでいう変化とは、立場の変化だけではなく、登場人物同士が互いをどう思っているかが変化するということ。
ルールは、
①Aさんが何かしている。
②Bさんが登場し、2人の関係性を決める。
③Cさんが登場し、2人の関係性を変える。
④話をまとめる。
この「関係性の変化」こそが、ストーリーを作る上で大事とのこと。
俺がやって上手くいったと思ったのは、
①Aさん・・・一生懸命だけど、うるさいジーパンショップの店員。
②Bさん・・・そんな店員を目障りに思っている店長。
③Cさん・・・Aさんのことを好きで面白いと思っていて、店長のことは怖くて嫌いな客が登場。しかしその正体はこの店のオーナー。
④Cさんが、Aさんを店長にし、Bさんをクビにする。
因みに俺はAさんでした。うるさい役って、ほとんど素でしたね・・・
そして、観ていて一番面白かったのは・・・
①Aさん「猫どこに逃げちゃったのかなー」
②Bさん「ねえ、あたしの猫どうしたの!」
Aさん「だって逃げちゃったんだもーん・・・」
③Cさん「すみません。この猫、さっきそちらの方(Aさん)から預かったんですけど」
Bさん「え、どういうこと・・・・・・」
④Aさん「・・・・・・・・・・・・ドッキリ~!」
そういう結末かー!!
まさにAさん、悩んだ末の決断。見ているこっちは大爆笑でした。