1/25(土)、シネ・ウインドに「ゴンドラ」を観に行くと、同じ映画を渡部さんも観ていました。
せっかくなので映画の終了後、渡部さんとシネ・ウインド前のベンチで感想を言い合っていると、気付けば1時間以上も経っていました。
気付けば朝からの激しい雨はいつしか止み、青空を見上げる渡部さんの瞳には希望が輝いていた。
明日はきっとトゥモロー!
すると、渡部さんがこんな話を始めたではないか。
「大人になってもアニメやゲームが好きな人って子供っぽいと言われますけど、僕、ちひろさんの甥っ子が牛乳パックでおもちゃを作ったり、ちひろさんが段ボールでお面を作ったりするのって、ちっとも子供っぽくないというか、寧ろ素敵だなあと思うんですよ。何が違うんですかね…」
この話について2人で話し合ったところ、ただ人が作った面白いものを享受するだけではなく、自分から面白いものを作り出す創造性が大事なんじゃないかという話になりました。
そうやって生きれば、毎日がエブリデイ!