goo blog サービス終了のお知らせ 

舞い上がる。

日々を笑い、日々を愛す。
ちひろBLUESこと熊谷千尋のブログです。

何を持って戦うかじゃない。大事なのはどうやって戦うかだ。

2009-05-20 16:35:28 | Weblog
昨日の記事の続きです。

昨日の稽古は時間がなかったので、同時進行で2つの場面の稽古をしました。
被っている役者が少ない2場面を(とは言っても、行ったり来たりになってる人もいましたが)、片方は台詞を中心に、もう片方は殺陣を中心に稽古をしました。

僕は台詞の方で、来ていない人の代役をやり続けていたら稽古が終わりました。
嗚呼、今日もまた自分の役の稽古が出来なかったぜ・・・
まあ、これからは殺陣の稽古も増えていくことでしょう。

殺陣の稽古は、芝居が始まって最初の殺陣のシーンの2人がやっていました。
本番用の刀はまだ用意できていないので、片方の役者さんは竹刀を持ってきて殺陣の稽古をしていました。

で、もう1人の役者さんは何を使って殺陣の稽古をしているのかと思ったら・・・
え・・・シャベル?
そう、プラスチックの小さいシャベルを振り回し、殺陣の稽古をしているではないか!!

俺「な、何でシャベルなんですか?」
役者さん「何言ってんだよ!これは最強の武器だぜ!」

・・・カッコイイ!!

実際、2人の殺陣を見せてもらったら格好良かったです。
たとえ武器がシャベルでも、動きがしっかりしていれば格好良く決まるものみたいです。

それにしても、何であの人シャベルなんて持っていたんだろう?
シャベルなんてそうそう持ち歩いてるものじゃないですよね。

理由を聞きそびれたので、謎は未だに謎のままです。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 良いことが見つからないなら... | トップ | 1ヶ月ぶりのインプロ。俺は... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事