goo blog サービス終了のお知らせ 

舞い上がる。

日々を笑い、日々を愛す。
ちひろBLUESこと熊谷千尋のブログです。

『戦うニートの死ぬとき』 4日目、10月13日。

2014-10-14 00:53:40 | Weblog
ブログの中で行うチヒロブルースの一人芝居『戦うニートの死ぬとき』
4日目、10月13日(月)の公演も無事に終了したので報告します。



今までのあらすじはこちらです。

チヒロブルース一人芝居 『戦うニートの死ぬとき』 開演です。
『戦うニートの死ぬとき』が出来るまで。
『戦うニートの死ぬとき』が出来るまで。が出来るまで。
『戦うニートの死ぬとき』 初日、10月10日。
『戦うニートの死ぬとき』 2日目、10月11日。
『戦うニートの死ぬとき』 3日目、10月12日。~古町編~
『戦うニートの死ぬとき』 3日目、10月12日。~万市編~





10月12日(日)の前半『古町編』をブログにまとめたのは、日付も変わって午前4時くらいでした。
後半『万市編』は、朝起きてまとめようと思っていた俺。

そんな訳で迎えた公演4日目、10月13日(日)の朝でしたが…起きたのは11時半でした!
公演開始以来、最大の寝坊をしてしまった!

でも、一応午前中に起きてるから、ギリギリセーフっちゃギリギリセーフ
今後は、公演のためとはいえブログを遅くまで書かないように気を付けよう…



さて、この日の僕の予定は何もなかったんですが、「古町音楽祭を見に行こうかな…」くらいに考えていました。
「でも、天気悪いし、寝坊したから1時からの開始に間に合わないしやめとこうかなあ…」

なんて思っていたんですが、やっぱり出かけることにしました。
外に出るきっかけがあって、少しでも気になるなら、無理しない程度に出掛けた方がいいのかもしれないなあって思います。



古町音楽祭、僕は途中から見たんですが、すごく面白かったです!
なんでしょうね、出演者の皆さんの音楽の方向性がみんな全然違うんだけどそれぞれ魅力的で、そういう自由な雰囲気が楽しかったです。







僕が楽しみにしていたのは、岡村翼さんでした。
以前、イロハニ音楽祭でライブを見ていいなあって思っていました。

そしたらなんと、岡村翼さんは古町音楽祭でグランプリを受賞されたではないか!
おめでとうございます!







ライブの後、岡村翼さんとお話しする機会があったんですが、なんとイロハニ音楽祭の時に会ったことを覚えていてくれてたではないか!
「ちひろさんですよね?」って声かけてもらえて嬉しかったです。

という訳で記念撮影!ありがとうございます!
岡村さんすごく大人っぽくてしっかりしてるのに、まだ大学4年生というから驚きです!





それから、見に来ていた方で、以前からよくライブでお見かけする方とお話しする機会もありました。
アイドルのライブや道proのライブで何かと僕の隣で酔っぱらってる面白い方なんですが、今年の夏に初めてお話しする機会がありました。

その方はアイドルの近藤亜美さんのファンなので、こういう時こそカルチャーMIXフェスタの宣伝だ!
…と思っていたんですが、こんな日に限ってチラシを忘れる俺…

すると…そこに現れたのは、嗚呼!劇団@nDANTEのアメイジング片野さんではないか!
何でも、近くを歩いていたらひなた(ゲストライブ)の音楽が聞こえたので来てみたのだそうな。

アメイジング片野さんに「カルチャーMIXのチラシ持ってる?」と聞いてみると、当然のごとく取り出してくれたではないか!
サンクスアメイジング!

その方は近藤亜美さんからチケットを買うって言ってくれたんですが、驚いたのはその人がチラシを見た時だった。
「今年もみすとふれいばあ出るんですね」

な、何故みすとふれいばあを…って聞いてみたら、知り合いらしいです。
世間、狭っ!

また、その方のお友達だという女性がいたんですが、なんとその方は劇団@nDANTEを知っていたではないか!
何故かと思って聞いてみたら、にゃおこの友人だとのことです。世間、狭っ!

「農業少女」も見に来てくれたそうです。ありがとうございます!
そして、すかさず劇団@nDANTEの次回公演「三月の握力」のチラシを手渡すアメイジング片野さん。





という訳で、色んな出会いがあって、来てよかったなあと思える古町音楽祭でした。
もちろん、音楽も楽しかったです。

この、どこかに出かけると誰かに会って、色んな縁が繋がっていくって感覚、すごく久し振りに味わいました。
て言うか、もともとこれが面白くて色々な活動をしてきたところがあったので、やっぱり行動できる時に行動するのは大事ですね。



夜は台風が心配だったので、あまり遅くならないうちに帰ってきました。
今日も昼間に活動したので、普通にお腹が減るし普通に眠くなるので最高です!

そして、このブログを書き終わったのも日付が変わった午前2時。
ギリギリセーフ…なのか?



まあ、この『戦うニートの死ぬとき』開演以来、初めてまともな就寝ができそうです。
この調子で翌朝はちゃんと起きられるのか!?

という訳で明日もお楽しみに!もう今日だけど!
おやすみ!





つづく!







人気ブログランキングへ
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『戦うニートの死ぬとき』 3... | トップ | 『戦うニートの死ぬとき』 5... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事