毎日の体験や気持ちを言葉にしてSNSやブログで発信して記録に残す、という表現活動を毎日続けていないと、頭が整理できずに精神的に不安定になる、という人間です。
ただでさえ生活リズムと精神が不安定な人間なのに、生活リズムが乱れてくるとこの作業ができなくなり、ますます精神が不安定になるという悪循環に陥ります。
それに加えて4月最後の一週間は、統一地方選挙に関する統一教会問題や、それに対する田村淳さんの発言、さらにマイナンバーカードの制度にともなう保険証の廃止、入管法の改悪など、見過ごせないニュースが多くて毎日頭を悩ませていました。
ただでさえ精神疾患なのだからそんなに悩まない方がいいという気もしますが、精神疾患だからこそ社会の不穏な雰囲気に敏感に反応してしまう部分もあるような気がしています。
さらに、どうしてこんなに体調が悪いのかと思ったら、ゴールデンウィークが始まるんですね!
ゴールデンウィーク、4月の新年度に社会の雰囲気ががらっと変わって体がついていかなくなって、1ヶ月頑張ってそろそろ慣れてきたタイミングで、急に発生する非日常だから、五月病の原因だと思うんですよ。
しかも、国民の大半が休めて喜ぶ一方で、連休中も仕事の人がいるわけだけれど、それよりさらに少数派の「社会の雰囲気がいつもと違うから体調を崩す障害者」がいるんですよね。
本当に廃止してほしいですよ…。

それでも部屋を片付けたり少しずつ気持ちを整理していた、4月の最終週。
4/29(土)、さくらもみぢに話を聞いてもらったり、渡部さんと夜の寺山公園の遊具で遊んだりしていたら、少しずつ気持ちが楽になってきました、二人ともありがとう…
そんな感じで、気持ちが落ち着いてきたので、貯まっていた作業を5日ぶりくらいにやっと再開することができました。
ゴールデンウィークはひたすら作業を進め続けようと思います!
ただでさえ生活リズムと精神が不安定な人間なのに、生活リズムが乱れてくるとこの作業ができなくなり、ますます精神が不安定になるという悪循環に陥ります。
それに加えて4月最後の一週間は、統一地方選挙に関する統一教会問題や、それに対する田村淳さんの発言、さらにマイナンバーカードの制度にともなう保険証の廃止、入管法の改悪など、見過ごせないニュースが多くて毎日頭を悩ませていました。
ただでさえ精神疾患なのだからそんなに悩まない方がいいという気もしますが、精神疾患だからこそ社会の不穏な雰囲気に敏感に反応してしまう部分もあるような気がしています。
さらに、どうしてこんなに体調が悪いのかと思ったら、ゴールデンウィークが始まるんですね!
ゴールデンウィーク、4月の新年度に社会の雰囲気ががらっと変わって体がついていかなくなって、1ヶ月頑張ってそろそろ慣れてきたタイミングで、急に発生する非日常だから、五月病の原因だと思うんですよ。
しかも、国民の大半が休めて喜ぶ一方で、連休中も仕事の人がいるわけだけれど、それよりさらに少数派の「社会の雰囲気がいつもと違うから体調を崩す障害者」がいるんですよね。
本当に廃止してほしいですよ…。

それでも部屋を片付けたり少しずつ気持ちを整理していた、4月の最終週。
4/29(土)、さくらもみぢに話を聞いてもらったり、渡部さんと夜の寺山公園の遊具で遊んだりしていたら、少しずつ気持ちが楽になってきました、二人ともありがとう…
そんな感じで、気持ちが落ち着いてきたので、貯まっていた作業を5日ぶりくらいにやっと再開することができました。
ゴールデンウィークはひたすら作業を進め続けようと思います!