

3/29(水)に、ゴールデンピッグスで行われた吉井ミキさんの「ピルエット」という新しいアルバムの発売記念ライブに行って来ました。
出演者は、イマイユウヤさん、Hayato from The Madpotatomanさん、森本真伊子さん、そして吉井ミキさんの4組でした。
吉井ミキさんは、ギターの弾き語りをしているシンガーソングライターの方で、2015年の第11回古町音楽祭のグランプリを受賞したこともある方です。
僕が初めて吉井ミキさんを見たのもその時で「何もない町」という曲がすごく良かったです。
次に見たのは、去年、今回も出演していた森本真伊子さん主催のライブに出演されていた時です。
吉井ミキさんと森本真伊子さん、共演が多くて仲いいんだなあと思います。
森本真伊子さんは、吉井ミキさんの2年前、2013年の第9回古町音楽祭でグランプリを受賞されています。
第9回と第11回の古町音楽祭のグランプリがどちらも登場しているなあと思ったら、間の2014年の第10回古町音楽祭のグランプリの岡村翼さんが普通に観客として来ていて、やっぱりここも仲いいんだなあと思いました。
さて、この日のライブですが、最初に登場したイマイユウヤさんはギターの弾き語りをされている方で、優しくてポップな曲が多かったです。
最近ではライブをするのはかなりレアらしいのですが、吉井ミキさんに誘われて出たらしく、貴重なものが見られて良かったです。
Hayato from The Madpotatomanさんは、この4組の中で唯一のラップという異色の存在でしたが、吉井ミキさんと仲良くて出演されたそうです。
ラップで音楽シーンを盛り上げたいという情熱的な方で、音楽を楽しむという点ではジャンルは関係ないんだなあって思いました。
森本真伊子さんは、キーボードの弾き語りをする方で、実は僕はかなりファンだったりするのですが、去年に引き続き今年もライブが見られて良かったです。
新潟出身ですが現在は千葉在住で、この日は吉井ミキさんのために駆け付けたということで、やっぱりかなり仲いいんだなあと思いました。
そして最後に登場した吉井ミキさん、僕は初めて聞て好きになった「何もない町」がまた聞けたのも嬉しかったですが、新しいアルバム「ピルエット」の曲に収録された新曲もたくさん聞けて良かったです。
吉井ミキさんは、切ない感情をギターを弾きながら淡々と歌うところが何とも言えず好きで、いわゆる「気持ちがアガる音楽」とは違うのですが、繰り返し聞きたくなる魅力があります。
最後に、吉井ミキさんの「ピルエット」と、その前に出した「代弁者」を、どっちも買ってきました。
あと、森本真伊子さんの「過ぎ去った過去」と「House-maker」も買ってきたという、かなり満喫してきたこの日のライブでした。