goo blog サービス終了のお知らせ 

舞い上がる。

日々を笑い、日々を愛す。
ちひろBLUESこと熊谷千尋のブログです。

私、こういう者です。

2012-01-14 21:57:51 | Weblog
新潟の芸人、そして社会人の武器の話。




一つ前の記事の続きです。
1/7(土)に、西堀ローサでバックスクリーンとRYUTistのトークを観に行った俺。


トークが終わった後に、なんと普通にバックスクリーンの大谷さんと話せた、という話を書きました。
その後、星野さんともお話しすることが出来ました。



もちろん初対面だったので、



俺「これからも頑張ってください!」



とかそういう月並みな話しか出来ませんでしたが、せっかくなので自己紹介をしておこうと思い、自分が演劇集団BLUESというところで演劇やコントをしている、という話をしてみたところ、



星野さん「頑張ってください!」



と、逆に俺が応援されてしまったのだ!
何気なく話してしまったわけですが、プロの芸人さんと話せるというのはかなり貴重な体験だと思いました。

今後、こういう人達との出会いを大切にして行こう……
と、物思いにふける俺であったが、そんな時、俺はもう一人、とある芸人さんに出会ってしまったのです!



その人物とは、強化人間のツッコミだった長谷川さんでしたーーーー!!!!
かつて、おちやいさんが新潟のお笑い集団NAMARAで漫才をやっていた時の相方だった方です。



強化人間の長谷川さんとは、2010年のまつもと演劇祭でお会いしました。
特別イベントでおちやいさんと漫才をしてまつもと演劇祭に笑いを起こし、その後でBLUESと大喜利対決などもした、思い出深い方です。



そんな方と、新潟の地で再会してしまったのです!!
どうやら、イベントのお手伝いをしていたようでした。

新潟にいるうちに会いたいと思っていたが、まさかこんな偶然の再会が出来るとは……
やっぱり、こういう出会いは大切だなあ……



と、この日二度目の物思いにふけっていたところ……



長谷川「じゃあ、これからもよろしく!!」



と、長谷川さんは華麗な手つきで僕に名刺を手渡してきたではないか!!



これだ!!



そう、松本のアイドル、そして新潟のトップカルチャーを目指す俺にとって、名刺は必要不可欠アイテムのはず!
寧ろ何で今まで名刺なしでBLUESの広報やってきたんだよって話だよ!




と、言う訳で……






さっそく作ってみました!!
因みに、名刺作成に当たり、きのこきりんさんのイラストを使わせていただきました!ありがとう!
コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アイドルのファンよりも事務... | トップ | 演劇集団BLUESの新しいホーム... »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
(´Д`) (チェリんぼ。)
2012-01-14 22:27:32
欲しいです。
返信する
Unknown ()
2012-01-14 22:28:08
ブログに載せるのに電話番号はやめといた方がいいんじゃない?
返信する
向融物産 (七色仮面)
2012-01-14 22:38:43
「私、こういう者です。」
「ほう、こうゆうものさんですか。」
By地獄先生

俺も作ろうかなぁ?
返信する
Unknown (きのこ)
2012-01-16 22:37:56
随所で使って頂き、きのこは感激しまんです。

あぶぶです。

絵っていうのは後世まで残り
且つ名刺とか
そういうものにもなる可能性もあるから
絶対その時々で後悔するような
手抜きな部分を残したりしては
いけないなと

思いました。まる。
返信する
個人情報の押し売り (ローメン)
2012-01-18 19:15:49
>チェリんぼ。さん

名刺なので、次のチェリんぼサミットの時にでも渡します。

>弟

電話番号にモザイクかけた画像に変えたよ。
二時間くらい全世界に俺の電話番号が流出していた訳だ。

>七色仮面

同じネタがサザエさんにもあったな。

>きのこさん

こちらこそ、きのこさんの作った絵を随所で勝手に使わせていただいております。
BLUES一同、感謝です。

そこまで真剣に描いてくれたものなので、それに応えられるような活動をしていこうと

思いました。まる。
返信する
Unknown (なまもの)
2012-01-19 04:04:53
名刺交換をそのうちに!
返信する
業界人 (ローメン)
2012-01-21 18:53:13
>なまものさん

是非ともしましょう!
数年後にお互い違うとこで有名になっておいて、実は知り合いだったってことにして世間を驚かせてやりましょう。
返信する

Weblog」カテゴリの最新記事