舞い上がる。

日々を笑い、日々を愛す。
ちひろBLUESこと熊谷千尋のブログです。

ブルーマンじゃないよ。

2010-03-16 03:44:57 | Weblog
この前の土日に、岡谷の劇団「演劇裁縫室ミシン」さんの手伝いに行って来ました。
松本のピカデリーホールで「ストロウマン」と言う公演があったのです。

ミシンさんの舞台は周りで非常に評価が高かったのですが、見るのは初めてでした。
しかも代表のIさんはBLUESの映像に出ていただいて爆笑を巻き起こした方なので、会うのが楽しみでした。

で、俺はミシンさんの受付とバラシ要員およびその他諸々の雑用、だけのはずだったのですが…
本番直前になって、ミシン代表Iさんが俺を含む手伝いに来ていた3人を呼び集めると、

Iさん「君達に前説お願いしようかな!」

無茶振りだ!

Iさん「3人並んで、『携帯電話は切って下さい』『トイレは一階にあります』『ちゃんちゃん』『終わりかよ!』ってやれば完璧だって」

何言ってんだ!

Iさん「で、その後で3人で人文字でも作ればいいよ。真ん中に1人立って、両側でこう2人が膝立ちして、山!」

どういう世界だ!

Iさん「その後で3人で並んで、川!いいじゃん、山、川。豊は無いけど」

絶対この人思い付いたことそのまま言ってるだけだよ!

しかも僕らは断りきれずに本当にやった!
そして会場には謎の拍手が…(温かい劇場だ…)

前説はさておき、ストロウマンは本当に面白かったです。
シーン毎に出て来るギャグのセンスが良くて物凄く笑えるのに、実は結構恐ろしいストーリーが静かに進んでいくのです。

上手く言い表わせないけど、何度も見たくなってしまうお芝居でした。
そして、そんな完成度の高い舞台を作っておきながら、果てしなく馬鹿馬鹿しいギャグを連発するIさんは、確かにこの辺りの演劇界で一目置かれるだけの事はある魅力的な方でした。

早くもミシンさんの次の公演が楽しみです。
そうしたら多分また手伝いに行きます。

ま、前説もやりますので……
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 獣は裸になりたがる。 | トップ | 新幹線、速いーーーー!! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2010-03-16 19:59:52
山川豊ですか…笑

私も見てみたいです!!!

返信する
山川豊 (ローメン)
2010-03-22 08:19:44
>乙さん

ただただアホな世界でしたよ。

演劇の公演によっては、前説にも面白いことをやったりします。
そんな部分も楽しみにしつつ、また松本の演劇に足を運んでみて下さい。
返信する

Weblog」カテゴリの最新記事