2016年も残りわずかとなってきました。
大晦日の夜は暇なんで、アレを決めてしまいましょう!
舞い上がる。大賞2016!
はい、これは毎年ちひろの一年を振り返るに当たって、最も舞い上がったとされる人物に勝手に贈られる、大して名誉でもないが面白い賞です!
(「舞い上がる。流行語大賞」とは違うのだよ!色々あってややこしい!)
ここで過去の受賞者を振り返ってみると…
2008年 與那覇(農学部)
2009年 ゆっけ(ゆっけ麺)
2010年 おもケン(BLUES)
2011年 宮下学くん(結婚おめでとう)
2012年 大西アケミ(劇団あかつき)
2013年 イシケン(劇団@nDANTE)
2014年 さくらもみぢ(新潟演劇人トーーク!)
2015年 さくらもみぢ(新潟演劇人トーーク!)
と、濃い人物が並んでおりますが、今年は一体誰の手に…!?
2016年舞い上がる。流行語大賞は…

「生きづらさを抱えた人間讃歌~Painting vol.1」を一緒に企画したTOMOKAさんに授与したいと思います!
いやー、やっぱり、そもそも成宮アイコさんを松本に呼びたいという漠然とした気持ちから始まり、少なくとも長野県では誰もやってこなかった企画を手探りで進めて、半年間かけて少しずつ形にして、最終的に実現してしまった功績を称えての大賞です!
この半年間、本当にたくさんのどうしようどうしようというやり取りを繰り返しながら、一緒にあのイベントを企画できたことは、本当に今年一番の思い出となりました!

おめでとうございます!
来年もよろしくな!
ところで、「舞い上がる。流行語大賞2016」の投票受付は終了しました!結果発表は間もなく!
「【投票受付中】舞い上がる。流行語大賞2016スタート! ノミネート一覧発表!【投票はコメントまたはSNSから】」
大晦日の夜は暇なんで、アレを決めてしまいましょう!
舞い上がる。大賞2016!
はい、これは毎年ちひろの一年を振り返るに当たって、最も舞い上がったとされる人物に勝手に贈られる、大して名誉でもないが面白い賞です!
(「舞い上がる。流行語大賞」とは違うのだよ!色々あってややこしい!)
ここで過去の受賞者を振り返ってみると…
2008年 與那覇(農学部)
2009年 ゆっけ(ゆっけ麺)
2010年 おもケン(BLUES)
2011年 宮下学くん(結婚おめでとう)
2012年 大西アケミ(劇団あかつき)
2013年 イシケン(劇団@nDANTE)
2014年 さくらもみぢ(新潟演劇人トーーク!)
2015年 さくらもみぢ(新潟演劇人トーーク!)
と、濃い人物が並んでおりますが、今年は一体誰の手に…!?
2016年舞い上がる。流行語大賞は…

「生きづらさを抱えた人間讃歌~Painting vol.1」を一緒に企画したTOMOKAさんに授与したいと思います!
いやー、やっぱり、そもそも成宮アイコさんを松本に呼びたいという漠然とした気持ちから始まり、少なくとも長野県では誰もやってこなかった企画を手探りで進めて、半年間かけて少しずつ形にして、最終的に実現してしまった功績を称えての大賞です!
この半年間、本当にたくさんのどうしようどうしようというやり取りを繰り返しながら、一緒にあのイベントを企画できたことは、本当に今年一番の思い出となりました!

おめでとうございます!
来年もよろしくな!
ところで、「舞い上がる。流行語大賞2016」の投票受付は終了しました!結果発表は間もなく!
「【投票受付中】舞い上がる。流行語大賞2016スタート! ノミネート一覧発表!【投票はコメントまたはSNSから】」
