梅の蕾が膨らんで、早いのは咲き始めました。
今日は旧節季の節分の日です(明日は立春・春です)
庭の八朔が完熟したので小さい助っ人が来て取ってくれた。
一緒に今夜の節分の行事の準備をする。
柊の枝を少し切って棘棘にカタクチイワシの頭をつけた。
大豆をフライパンで炒った。
女房殿は恵方巻きの準備をし、夕方になったら子供たちに配り
そして、南南東に向かって恵方巻きをかぶりつく!
暗くなったので準備した豆まきです。

鬼が嫌がる3点セットで今年も病気しなく息災を祈りつつ食卓を囲んだ。
今週中に寒波が来て、積雪も予想されているので風邪を引かないよう!
インフルには十分注意しよう(今年の流行はA型だそうだ)
特に、肺炎には注意!(団十郎・勘九郎は肺炎で逝っちゃった)
※詳しい写真はフォトチャンネルで掲載しています。
今日は旧節季の節分の日です(明日は立春・春です)
庭の八朔が完熟したので小さい助っ人が来て取ってくれた。
一緒に今夜の節分の行事の準備をする。
柊の枝を少し切って棘棘にカタクチイワシの頭をつけた。
大豆をフライパンで炒った。
女房殿は恵方巻きの準備をし、夕方になったら子供たちに配り
そして、南南東に向かって恵方巻きをかぶりつく!
暗くなったので準備した豆まきです。

鬼が嫌がる3点セットで今年も病気しなく息災を祈りつつ食卓を囲んだ。
今週中に寒波が来て、積雪も予想されているので風邪を引かないよう!
インフルには十分注意しよう(今年の流行はA型だそうだ)
特に、肺炎には注意!(団十郎・勘九郎は肺炎で逝っちゃった)
※詳しい写真はフォトチャンネルで掲載しています。