ジイ とおるの日記

園芸 散策 きのこ 菜園 料理 旅 …掲載します。
  

首都圏が真っ白

2013年01月15日 | Weblog
  1月14日「とおるちゃんの悠遊日記」

 9時過ぎまで雨だったが、その後みぞれになり雪になって
  どんどん積もってきた。

 早く買い物をと車で出たが11時半頃は積雪が多く何回か路肩に当てたが
  ようやく我が家の駐車場にたどり着いた。
 駐車場の前を車が立ち往生していたので手伝って中に入れチェーンを装着し
  帰す事が出来た。 東京へ帰る途中だとか。

 なんせ、車も電車も首都圏は雪に弱い!
  首都圏の積雪の多かったのは10数年ぶりとか? 本当に積もりました。
   横浜では10センチ前後だったでしょうか。
 冬の備えがないので少しの雪でもトラブルのなります。(雪国では何でもないが)
   明日は農園の仕事ですがこの分では無理でしょう!
  
   ※庭の雪の様子をフォトチャンネルで掲載しています。
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧東海道・藤沢への道(2)

2013年01月11日 | Weblog
  1月11日 「とおるちゃんの悠遊日記」

  戸塚駅から藤沢までが判らない。
   今日は原宿交差点から藤沢へ向ってウオーキングした。
  (戸塚駅前から国道1号(旧)からバイパスへ抜けるがその後が?)
   歩道を両サイド歩いたが標識がなくこれで良いのか?
   影取交差点まで出折り返した。 これから調べます
 
   寒いながらも川津桜やモクレンの芽が芽吹き始めました。
  もうすぐ春ですね!
   ご近所の公園では保育園児が元気良く遊んでいます。

      ※写真はフォトチャンネルで見てください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの園芸

2013年01月07日 | Weblog
   1月7日 「とおるちゃんの園芸日記」

  連日の厳冬日和が今日は少し緩んだかな~!
   朝から太陽の恵み 午前中にホームセンターに行き培養土を購入
   午後から|培養土・えんどうの種(タキイの通販で購入)・入れるパンケース
   など|準備し3種類の種撒きをした。

   昨年の秋が短く、あっと言う間に寒くなったので農園での種蒔きの
   時期を失してしまい、ガーデニングでの作業となった。

   2粒づつ撒き、水をやり、濡れた新聞紙を被せ、遮光ネットと
   グリーンカバーで覆った。

   今、柑橘類の八朔とレモンが色づいたきました。
    レモンは昨年の暮れから収穫しています。

      ※詳しい写真はフォトチャンネルを見て下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年の初めは~!

2013年01月06日 | Weblog
  正月 「とおるちゃんの悠遊生活」
  '13年は天候にも恵まれ穏やかに明けた。

   新年明けましておめでとうございます。

 元旦はご近所の氏神様へ初詣、世話人さんに甘酒を頂いた。
 2日と3日は恒例の大学箱根駅伝の応援です
   上空をへりが飛ぶようになったら出かける時間で前の道をみんなが小走りに。

   応援場所は‥品濃口~赤関橋の間です。
   往路は箱根の上りで東洋大があっと言う間に差を詰められ~
    早稲田と日体大に越され結局、日体大が優勝です。

3日は10時半頃横の道路が騒がしくなり、へりの音も聞こえて来た。
   娘と孫一緒に応援です。 まだ早かったので日産のテントでぜんざいを頂いた。
   やっぱり復路も日体大がトップで通過していった。
   (このままゴールまで行くでしょうか‥行きました)
   最終ランナーば通過してからこだわりのパン屋さんで安納芋の大学芋と
    ロールケイキを購入しかえった。

   何時もなら余り人通りのない自宅横の道路も駅伝の時だけは人で混雑します
5日‥まだ正月気分! ご近所の八百屋さんの店先で獅子舞の門づけを見た。
    最近は余り目にしないがいい風習ですね。

      ※写真の詳しくはフォトチャンネルで見て下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする