栄輔は復帰へ。ゆりも復職。うーん、映画の試写の前に栄輔の筋を持ってくるとは思ってなかった。デザイン担当ではなく、あのタイミングで着こなしの講師として人前にドーンと出るのも意外だったぜ。モデルの人もそんな感じだったのかな?

小雪、ようやく片が付いたが、不倫男はホント最後までしょうがないヤツ。あんな話をしても、別れを切り出されるまでまだ付き合える気でいた、これは鼻にグーパンチ案件ですよ? 小雪の筋には結局KEYは絡まなかったが、どうも話数的に上手く絡みそびれたようでもある。倫子ばかり構ってたしね。書き手が原作の圧縮に手こずったのか、あるいは小雪には一人で解決してほしい思い入れがあったのかもしれない。そのKEYは突然の崩壊。もう一段、前に欲しかった気はしたが、KEYの人物の腹の底は出た。しかし早坂が良いヤツだからなぁ。小雪の店で男達が集まってる時のやり取りの時点で倫子は(あ、ヤッベっ)となってはいたが、母性とコイツ友達的なアレといえないでもないもんで、とスルーしかねていた。倫子は『わーっ』ってなっちまってるから、もう余地はない、か?
闘技場は持ちコインが2万枚を越えてコツを理解したら、セーブ&ロードしなくても匙加減でトータルの利益を出すことはそう難しくなかった。この種のミニゲームは他のゲームでも根本的なシステムが塩過ぎない限りは、そのルール基準での安定的な元手と仕様理解で何とかなるもんだね。ともかく、50分弱くらいでエンフォーサー、プレサイズランス、リレムーン、テュポーンのルアーをGET。これは中々面白かったな、と調子に乗って神秘のサークレット目当てにジャスモンにも挑戦したんだが、これに大苦戦。ネットの攻略で小一時間でマメット(宝箱99個)取れると書いてあったが、最初要領がよくわからず時間を無駄にしたこともあり、宝箱35個でいい神秘のサークレットを取るのに40分くらい掛かった。えーっ?! 小一時間で99個とかいけるかぁ? 慣れるといけちゃうんだろうなぁ。確かにコツを掴んだ後半は宝箱回収早くはなったけど、ジャスモンのゲーム自体が苦手で何か疲れたぜ。世の中には一定数ピンボール系ゲームにハマる人がいるけど、私はハマらないタイプだなぁ。等とボヤきつつ、昨夜はそんな感じ。釣具は想定外の嬉しいオマケだったが、今後の攻略に最低限度必要なアイテムは揃った。今夜はシガイの塔を攻めます。相手がシガイだからプレサイズランスは使わないけどね。