晴れ~
今朝4時55分に目覚めた
今日は何日何曜日 何をする日
土曜日 朝市へ行く日 そして
昨夕の天気予報はだったな 洗濯しようっと
飛び起きてファンヒーターを付ける
朝市出発(7:40)までには 大雑把にでも朝仕事を終えたい
7時洗濯物を干しに外へ 余り寒くなく氷も張っていなかった
今年お初の朝市では 先着30名様に粗品 と言ってもお野菜です
安心の白菜を貰いました 虫さんが試食済みです
いいお年玉でした
10時から 知恵袋さんとマイ畑へ
玉ねぎ畑の草取り 追肥
約束をしてのお出掛けです
絶対予定の仕事が済むまで 竹藪には入らない事
約束しておかないと 仕事はそっちのけで 筍掘りが始まります 仕事がパスになります
二人とも物も言わずに草取りしました
約1時間半で終了
大喜びで竹藪の中へ 小さいのが結構ありました
1時間過ぎて 「腰が痛うなったけぇ帰ろうよ」 と言うと全然痛くないと仰います
そして「若いもんがつまらん」とも
80歳の彼女 元気ですね~
「元気なんじゃぁないね 要するに痛さを感じんのじゃ 鈍感なんよ」 と言ってあげました
しかし 21日から大腸癌の手術が待っています
ポリープが通常の様に突起していない
腸壁にへばり付いている様に出来ている 難手術の様です
少しずつ 腸に穴を開けないように削るのだそうです
なのに彼女ちっとも落ち込んでいません なるようになる そうです
1時間半 竹藪の中をウロウロ
今の筍は旬の筍の様に旨味はありません ただただ珍しいだけです
「ただいま~」 13時ご帰還です
「昼飯も食わんで何をしよったんか 馬鹿者達が」 プンプンに怒っています
働いて? 帰って怒られるなんて割りに合いませんね
ご自分はお食べになったのだからいいじゃん 無視
良いお天気で洗濯物は乾いています
今日で泊まり客のお布団が整理できました
15時 洗濯物を取り込んで 日当たりのいい南側の廊下でたたんでいたら 気持ち良くてに
「眠いのなら布団の中で寝ろ」 って怒られちゃいました
分かってないね~ この居眠りが気持ちいいんだよ
=タンポポ
今朝4時55分に目覚めた
今日は何日何曜日 何をする日
土曜日 朝市へ行く日 そして
昨夕の天気予報はだったな 洗濯しようっと
飛び起きてファンヒーターを付ける
朝市出発(7:40)までには 大雑把にでも朝仕事を終えたい
7時洗濯物を干しに外へ 余り寒くなく氷も張っていなかった
今年お初の朝市では 先着30名様に粗品 と言ってもお野菜です
安心の白菜を貰いました 虫さんが試食済みです
いいお年玉でした
10時から 知恵袋さんとマイ畑へ
玉ねぎ畑の草取り 追肥
約束をしてのお出掛けです
絶対予定の仕事が済むまで 竹藪には入らない事
約束しておかないと 仕事はそっちのけで 筍掘りが始まります 仕事がパスになります
二人とも物も言わずに草取りしました
約1時間半で終了
大喜びで竹藪の中へ 小さいのが結構ありました
1時間過ぎて 「腰が痛うなったけぇ帰ろうよ」 と言うと全然痛くないと仰います
そして「若いもんがつまらん」とも
80歳の彼女 元気ですね~
「元気なんじゃぁないね 要するに痛さを感じんのじゃ 鈍感なんよ」 と言ってあげました
しかし 21日から大腸癌の手術が待っています
ポリープが通常の様に突起していない
腸壁にへばり付いている様に出来ている 難手術の様です
少しずつ 腸に穴を開けないように削るのだそうです
なのに彼女ちっとも落ち込んでいません なるようになる そうです
1時間半 竹藪の中をウロウロ
今の筍は旬の筍の様に旨味はありません ただただ珍しいだけです
「ただいま~」 13時ご帰還です
「昼飯も食わんで何をしよったんか 馬鹿者達が」 プンプンに怒っています
働いて? 帰って怒られるなんて割りに合いませんね
ご自分はお食べになったのだからいいじゃん 無視
良いお天気で洗濯物は乾いています
今日で泊まり客のお布団が整理できました
15時 洗濯物を取り込んで 日当たりのいい南側の廊下でたたんでいたら 気持ち良くてに
「眠いのなら布団の中で寝ろ」 って怒られちゃいました
分かってないね~ この居眠りが気持ちいいんだよ
=タンポポ
今日もフル活動ですね。
知恵袋さんの行動には 流石の ひまわりさんも
敵いませんね
聞くと怖い手術のようですが 今の医療は格段に
進んでいます
直ぐに 退院されるでしょう
気持ち良いの分かるけど 風邪引かないようにね
風邪ひき真っ最中の紅が申しております。引いたら辛いからです。
私も床の中で、今日は何をするんだったかしら?と考えますが、時間が全く違います。
ひまわりさんが、ガバッと起きてから、私はもう一眠りです。
起きてしまわれる ひまわりさん
私も吾亦紅さんと 同じです
ご主人様の御言葉 しっかりと年代がにじみ出てます
昭和です
朝早くから草取に竹藪の中をうろうろ足腰お疲れだったでしょうねから。
私なんかお昼終わると炬燵でうとうとです。
心配ですね大腸がんの手術される知恵袋さん無事成功されて元気に成られることします。
気持ちいいんですよね
草取り一時間半頑張られましたね
こちらは冬は雪の下になるから何もできないと思ってゆっくりできるからそれもいいかな~
なんても思ったりします
冬でも農業休めないのもたいへんだな~なんて
拝見しています
大腸がんの手術をされるんですね80歳の方
淡々として見えて感心ですね
うまくいくことを祈っております
昨日姉の所に行ってきたので疲れて早寝したせいでしょうか。(^_^;)
それで朝から全粒粉パンを作って今ベンチタイムです。
家族は未だ起きてきません。
知恵袋さん、元気ですね。
なんだかこの方の潔さ、こちらも元気がもらえます。(^o^)/
そうですか、あまりに早いのは珍しいのがメリットなんですね。
居眠りをやめて、本格的に布団に入ると目が覚めます!
5時前だったら、もう一度しちゃいます、 わたし。
それにしても、お二人の筍にかける思いは、
も敵いませんね (変な表現でごめんなさい )
ちゃんと、見つかるのが凄い
小さい筍は、柔らかくて美味しいのでしょう
知恵袋さん、大変な手術を控えていらっしゃるのね
大腸は、長いから、ちょっと端折って結べば良いなんて
考えていました
無事成功されますように、お祈りしています
きっと、また、お二人の楽しい記事が、拝見できますよね
それにしても、知恵袋さん 凄い方ね。感心してます。
私の友人は暮れに尿管に出来た癌の手術をしました。(手術時間10時間)
とても、オットリした人ですが、流石 ビビってましたよ。
でも、元気になりました。現代医術は発達してるから、大丈夫よ。
うたたねは気持ちが良いけれど、風邪引きの原因になるよ!ジイジさんのおっしゃる通り!