農作業日和です
ジャガイモ畑が出来ていません 種イモはネットの袋の中で芽を出しています
今日こそは頑張ろうっと
小さな耕運機を出してもらいました
耕運機デビューして4年目 ずい分上手になりました と自分では思っています
しかし 溝上げは下手ですね~
ジイジさんの畑はまるで土俵の様にキチンとなっている
私の溝はいい加減で大雑把 ウ~ン これで良しとしましょうか
性格の違いですね
作物の出来はどうかしら? 畑より後の手入れでしょうね
此方でも私の負け~ 草引きも丁寧ではないしな~
暖かです 家の中より外の方が暖かい
持ってチョコット散歩
春ですね~
ホシノヒトミがお日様いっぱい浴びて
キュウリグサにも可愛い花がさいている
アッ 見ーっけ スズメノエンドウです 小さな小さな 花がさいている
今は見つけると大喜びしてしていますが
何れも雑草 引かれる運命ですね
ジャガイモ畑が出来ていません 種イモはネットの袋の中で芽を出しています
今日こそは頑張ろうっと
小さな耕運機を出してもらいました
耕運機デビューして4年目 ずい分上手になりました と自分では思っています
しかし 溝上げは下手ですね~
ジイジさんの畑はまるで土俵の様にキチンとなっている
私の溝はいい加減で大雑把 ウ~ン これで良しとしましょうか
性格の違いですね
作物の出来はどうかしら? 畑より後の手入れでしょうね
此方でも私の負け~ 草引きも丁寧ではないしな~
暖かです 家の中より外の方が暖かい
持ってチョコット散歩
春ですね~
ホシノヒトミがお日様いっぱい浴びて
キュウリグサにも可愛い花がさいている
アッ 見ーっけ スズメノエンドウです 小さな小さな 花がさいている
今は見つけると大喜びしてしていますが
何れも雑草 引かれる運命ですね
何だか気の毒無いですね
花が咲いた 鶯の声が聞かれる 畑仕事をするのよって
気が焦りますね でも雪の中ではどうしようもないですよね
もう少し冬眠していてね(笑)
蛇が蛙を呑んだようjじゃって笑われます
でもね 野菜達は文句を言いませんからいいんです
写すに風は吹くし 難儀しました
種の様子からでしょうか? 学術的に何か意味があるのでしょうか?
可愛い花なのにね
引くのは可哀そうですが 何しろ繁殖力が旺盛
野菜がこんなに強いと助かるのですが…
由紀さおりさんの歌声には癒されます
好きです
のん太さんの方が 芋が太陽に当たらないでいいかもね
今日 植えました
後は草引きのみです
ナンチャッテ いっぱしの農家のおばあちゃんの様な事を言っています
所詮私のはお遊び 出来た時は大喜びしていますよ
出来なかった時は クソ― なんてご機嫌///かしら?
咲き乱れています 例の名前では余りにも可哀そうですよね
この畝にゴボウ 人参等を植えるらしいです
キット真っすぐい人参になる事でしょうね
我が亭主ながら 呆れて見ています
近所でも評判になっています
出来た野菜は味は同じなんて言ってる私
時にはマイ畑の方が上出来の時もです
暖かくなって花が咲き始めました が毎年同じ 少しは進歩したいですね
私なんか平気で踏んでいますよ
彼が作った野菜は私は殆ど収穫しません
畑を踏まれるのが嫌なのでしょうよ
一気に植えられたのですね 一安心です
猪の避けの網 ひと手間いりますね
もう 足跡が 筍狙いでしょうか?
こちらは、2日間の雪で、80㎝の積雪になり、
畑仕事は、まだ先延ばしになりました。
いつも感心するのは、可愛いお姫様を上手にUP、
私などは、重い体で、踏んで歩いているんでしょうね。
主人がだんだんまがっていると笑います
旦那様きちっとしたことが好きな方なんでしょうね
で、もっと小さい花もあるんですね。
でも可愛いくても雑草の運命が・・・
最初の名前を付ける方はも少しでりぃかシーのある方にお願いしたいですよねぇ
この小さなお花はスズメノエンドウですか?
今日写してきたのもこんな感じだった、、、かも
眼は細くなってるでしょう。
いま、BSで由紀さおりさんさんたちが歌っています。
早春譜を歌っていますが、なんて綺麗なメロディなのでしょう。。。
ジャガイモの畝は作りません。溝を掘って埋めるだけです。
芽が出始めたら、土寄せで畝っぽくしていきます。
だって、それで良いって言ってたんですもの~~藤田教授(NHKの講師)が
何でも植え時があるでしょうから
これからは お空のお伺いが大切になりますね
ホシノヒトミ
まあ綺麗に整列してる
可愛そうですが
はびこりすぎるから 抜いちゃいますよね
畑作のお手本のようにきれいに出来ています。
そうそう ホシノヒトミがぴったりです もう一つの名前は
かわいそうです。
ひまわりさんの優しい畝に植えられたいな
伸び伸び育ちそう
って言うか、ジイジにこの畝どうやって作られたのか
教えて欲しいです
まいにち天気予報が、気になります
暫く雨が多いみたい
なんであんなきれいな台形が出来るんだろう。
すごいです~。
大好きな キュウリグサ 咲いてる~
ここらは もう少ししないと・・・
スズメのエンドウも 可愛いですね
ここまで きちんと ピント合すの難しいのよね~
定規で、測ったような仕事です。
草引きなんて、1本の引き残しもありません。
でもネ、出来栄えはそう変わりないと思ってます〔ナイショですが・・〕
我が家は、耕運機がないので、ジィジィ様の手助けが必要です。〔仕方なく、お願いしてます〕
会った事ないけど 性格が わかる気がします。
私は ひまわりさん派です。笑
今夜からまた雨で 来週は雨の日が多そうだから 私はもう 一気に
植えておきました。
すぐに いのししよけの網だけは きちんと囲っておきましたよ。
竹やぶが近いので そろそろたけのこを偵察に来たのか もう 足跡がついています。