宮崎駿の特集番組を見ました。
長編をまた手がけて見 みようかな、なんて言ってました。
ドワンゴの社長に対して、叱責に近い強い口調で正論を言ったところは、まだまだ現役バリバリ!
あんな映像を宮崎駿に見せてプレゼンするとは、まさに『ナンセンス!』
ドワンゴは面白けりゃなんでもやる会社なのか!って世間に認知されたでしょうね。
宮崎駿は瞬間湯沸かし器的なのは昔っからだけど、事前にどんな地雷があるのかぐらいは、人工知能で調べておくべきだったと思うけどね(笑)
こりゃ『終わらない人』じゃなくて『終われない人』なんだな。
宮崎駿が頑張るなら、俺も頑張るぞ!って思うオヤジどもは沢山いるんじゃないかなぁ。
世の中的には夢もあってとても良い事です。
でも、若い人を沢山教育しながら、長編だと五年もかけて進んで行くのは、体力的にとても大変そう、、、。
残り火だけでも相当な熱さなのでエネルギーは心配ないんですけどね〜
長編をまた手がけて見 みようかな、なんて言ってました。
ドワンゴの社長に対して、叱責に近い強い口調で正論を言ったところは、まだまだ現役バリバリ!
あんな映像を宮崎駿に見せてプレゼンするとは、まさに『ナンセンス!』
ドワンゴは面白けりゃなんでもやる会社なのか!って世間に認知されたでしょうね。
宮崎駿は瞬間湯沸かし器的なのは昔っからだけど、事前にどんな地雷があるのかぐらいは、人工知能で調べておくべきだったと思うけどね(笑)
こりゃ『終わらない人』じゃなくて『終われない人』なんだな。
宮崎駿が頑張るなら、俺も頑張るぞ!って思うオヤジどもは沢山いるんじゃないかなぁ。
世の中的には夢もあってとても良い事です。
でも、若い人を沢山教育しながら、長編だと五年もかけて進んで行くのは、体力的にとても大変そう、、、。
残り火だけでも相当な熱さなのでエネルギーは心配ないんですけどね〜