悠翠徒然

画像中心

尾身会長の言っている事は正しい

2021-06-07 08:42:00 | Weblog
田村大臣と丸川大臣は、権力者のおごりが全面に出た最悪の発言だ。

尾身会長と分科会は、政府に利用されるだけされて、最後は使い捨てられるのだろうと言う想像は容易にできる。

尾身会長と分科会も分かっていた事だろうけれど、公的発言でここまで露骨だと、裏でどんな酷いことが行われているのだろうかと心配を通り越して、胸が痛む。

それでも、負けないで発言し続けて欲しい。
わたしは色々な専門家の意見を知りたいのだ。
知って、自分なりに判断して、行動にいかしたいのだ。









雅号授与

2021-06-07 05:29:00 | Weblog
今回の競書の結果、講師三名の満票により、雅号取得者が一名決まりました。

おめでとうございます!

昨日免状をお渡しいたしました。

これからは、共に私たちと書道に精進して参りましょう!


改めて、和翠塾雅号取得の条件を記しておきます。

かな一級であり、散らし作品を書いている事。
漢字は天位中級であり、競書審査の結果、三名の講師が満票で天位上級に相応しい作品であると認める事。

以上が雅号取得の条件です。


和翠塾の雅号取得条件は厳しいですが、それだけに身につけた書家としての書技と精神力は一級品です。

残念ながら、過去二回の競書はコロナの影響で心落ち着かず、実力を発揮できなかった塾生も多かったと思います。

次回は9月1日から10月15日までの1ヶ月半が競書期間です。

上級者が抜ければ、心太式に繰り上がるので、6.7.8月のお稽古で鍛錬しながら、競書作品で磨いた腕と精神力を見せていただきたいと思います。

楽しみにしております。