2016年になった感覚もあまりなく、思わず2015年とか平成27年と書いちゃいそうになってます。
まだ年賀状のお返事を全員に出しきれてなくてコンビニに年賀状を少し前にかいにいきました。
姉が「母と暮らせば」を一緒にみにいこうやって誘ってくれました。
「まだ年賀状をかかんといけんからいけれんなあ」っていうと、「あんたまだ年賀状かくん?もう寒中見舞いじゃが~」
と言われました。
確かに年賀状 . . . 本文を読む
スーパーで鯖の 三枚おろしをカゴに入れたとき、いきなり「すみません!」と私に声をかける人が!
顔を向けると全く知らない主婦風の方でした。
「あの~鯖ってどうやって料理したらいいですか?」
私は「え・え・え・魚屋さんのコーナーの人じゃなく、わたしにきく?
この方鯖の調理法がわからないなんて、もしかしたら外国の方だろうか。」
と色々頭で考えて「え?」という言葉で返しました。
「今朝 あさいち . . . 本文を読む
年末にインフルエンザになって寝正月だったので、いろいろ遅ればせながらで、スタートしてます。
でも七日には七草粥をちゃんといただきました!
フリーズドライの春の七草を見つけて、それで作りました!
なかなかいい香りがして大好きになりました。
無病息災を願いいただきました。
混ぜご飯にしてお弁当も七草ごはん♪
そして遅ればせながら初詣にもいってきました。
お賽銭は485円♪
これは初詣に . . . 本文を読む
ニュースは大雪のことが報じられていますが、みなさんのとこはどうですか?
私の住んでる岡山は南部の方は雪はないです。
広島や名古屋ではつもってるみたいですね。
名古屋の友達から今朝の様子が送られてきました。
すごい!
ちょっと疲れたり、今日はがんばるぞ!て言うときに、いきたくなるのが、スタバです。
ちょっと高いけど、コーヒーのお代わりはその日なら別の店舗で、108円だし、紙袋もかわいいし、お . . . 本文を読む
雨の連休です。
今年も早くも残り二ヶ月を切りました。
気候としては今くらいが一番いいですね~!
以前みた世にも奇妙な物語の「理想のスキヤキ」が結構気に入っていて、昨日は、家庭のごちそうの王様「すき焼き」をつくりました~♪
理想のスキヤキを参考に準備するものは、肉 焼き豆腐 椎茸 えのき茸 ネギ しらたき 春菊です。
砂糖と醤油と日本酒で味付けです。
卵は蓋をしている魔法の三分間の間にか . . . 本文を読む
きょうの料理で紹介されていたから作ってみました!
ディルっていう、ハーブないからタイムを上にのせました。
野菜をゴロゴロ切ってさっとゆでて熱いうちに冷ました、ピクロス液をかけるんですって。
詳しいレシピは、きょうの料理六月号に載ってます。
レシピはマロンさんのだから、のせないほうがいいかなあとおもって。
インスタントコーヒーの空き瓶がいい感じに使えました。
このピクロス作るのは二度目で . . . 本文を読む
「うちの雑煮はもち、白菜、春菊、鯛、海老です。多分昆布だしです。」
と長崎の実家に帰省している知り合いの方からメールをいただきました。
写真は私の携帯では再生できなかて(∋_∈)パソコンに画像を送り、携帯でとったので、ぼやけてしまいました。m(__)m
昨年帰省されたときにも写真送ってくださり、かつお菜というのがトッピングされていることを教えてもらいました。
どうやら長崎のお雑煮は椎茸 や蒲 . . . 本文を読む
寒いからね。
だしのお風呂に浸かってます。
大根 と 糸こんにゃく すじ より。
明日の夜のご飯です♪
卵が二個しかないから、ゆで卵がお風呂に入れません。
明日のお弁当の卵焼き用です。
元気に育ったみかんの写真いただきました。
美味しそう♪
朝になってじゃがいも ゆで卵 ごぼう天 こんにゃくが遅れて入ってきました~♪
. . . 本文を読む
「横浜のお土産です」
とかわいい袋を知り合いのかたにいただきました。
横浜♪
実は大好き。
ちっちゃなミックスジャムが入ってました。
さりげない優しさがうれくて、ちょっとじ~んときました。
楽しみだな!
こんなにあんなにブームになっていたのに。
半沢のドラマを一回録画して観ただけで終わってしまい、日本中の4割の人から取り残された気持ちです。
再放送があったら今度はみてみよ。「倍がえしで! . . . 本文を読む
「お母さん、なんでカツ丼犯人にたべさすん?」と末っ子が夕飯のカツ丼を食べながら聞いてきました。
「なんでかなあ。カツ丼は親子丼より高いし、ご馳走~みたいな感じなんよな。
悪いことしたひとも長い時間取り調べしたら、お腹がすいてくるじゃろ。
そこで刑事さんが「カツ丼食うか」と言うんよ。 で犯人は「私がやりました」と白状して、刑事さんとカツ丼たべるんよ」
とこんな説明をしました。
「カツ丼よ . . . 本文を読む