愛知川上流釣行の翌日、どうしてもトラウトに遊んで欲しかったので、なごみの湖へ午前中だけお邪魔させて頂きました。
「愛知川へ行って釣ってこいよ!」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが…
愛知川へ行っても、現状では返り討ちに会うのが、火を見るより明らかでしたので…
30㌢くらいでしたが、やっぱりここのレインボーは良く引きます!
サイズはこの日一番小さかったですが、狙いが間違いではないことを証明してくれました。
40㌢くらいのナイスサイズです!
集中力が途切れない程度で連れます。
この日一番目を引いたのは、オレンジが綺麗なこのレインボー…
とってもイケメンです!
そして、この日7匹目となるレインボーも無事にランディング出来まして…
厳重に梱包された中身は…
“旅小僧マグネットリリーサー”です!
塗料が6月にはカッチカチに硬化するとのことなので、その頃に仕上げをしたいと思います。
それと、新調したロッドも試してみたかったのも「なごみの湖」を選択した理由の一つです。
【メジャークラフト ファインテールエリアモデルFTA-582SUL】
パッドがグリーンの綺麗なロッドです!
見た目の衝動買いで、特にロッドのスペックにこだわりがあったワケではありません。
しかし、実に使いやすいロッドで、たまたまかもしれませんが、この日7匹ヒットしてバラしは“ゼロ”でした!
まだ1回しか使ってないですが、今後エリアでの出番は増えそうなロッドです。
それはさておき…
意外に調子の良かった今回の釣行ですが、前日の快晴とは打って変わってこの日は朝から曇り空で、時折雨もパラつく日でした。
正月明け以来の「なごみの湖」です。
この日の本湖は、各桟橋に2人づつと固定桟橋に1人、私を含み計7人の釣り師の方がいらっしゃいました。
私は一番上流の桟橋に入り、逸る気持ちを抑え、先ずはDrミノージョイントをキャストしました。
キャストしながら周囲を見ていると…
湖岸の木から落ちた葉っぱが浮いてる水面で、レインボーがチェイスしている様子がうかがえました。
葉っぱに混ざって虫でもいるのでしょうか?
そこにめがけてキャストし、着水してリトリーブした瞬間に、スーッとDrミノージョイントめがけて、水面が動いたかと思うと難なくヒットしました!
30㌢くらいでしたが、やっぱりここのレインボーは良く引きます!
今日はイケる…と思ったのも束の間…
この後が続きません。
ただ1人、固定桟橋にいらっしゃるご年配のフライマンが、コンスタントに釣れ続けています。
見た感じ…そう、「釣り仙人」といったところでしょうか…
「羨ましぃな…」と思っても、釣れるワケではありません。
クランク、セニョール、Drミノージョイント、スピナー、スプーン…巻きで持ってるルアーを一通り試してみましたがノーバイト…
釣り仙人の様子を観察すると、ゆっくりのんびりとフライをキャストして、じーっとしています。
最下級「定年になったら、あんな風にのんびり釣りが出来たらええなぁ…」
と思っていると…
突然、超スピードの電撃フッキング!
最下級「おぉ!釣り仙人様!!」
この動きのギャップ…
例えるならヨーダとドゥークー伯爵のライトセーバーでの戦いのようです!
(この例え…分かる人いるんだろうか…^_^;)
この一連の動作を繰り返し、レインボーを次々にヒットさせているのです。
と言うことは、今日は横の動きに反応しないのでは?ということで…
久々に自作フェザージグを使ってみました。
オリーブカラーで超スローに巻いて様子を見ていると、何度かモゾモゾとしたアタリがあります。
集中して巻いてると…
出ました!
サイズはこの日一番小さかったですが、狙いが間違いではないことを証明してくれました。
それからしばらくして…この日一番のレインボーが釣れました!
40㌢くらいのナイスサイズです!
MGXのドラグを気持ち良く引き出してくれましたが、顔に白いカビのような病気を持ってる個体でした。
回復すると良いのですが…
その後も、連チャンと言うワケではありませんが…
集中力が途切れない程度で連れます。
この日一番目を引いたのは、オレンジが綺麗なこのレインボー…
ナイスなファイトを見せてくれました!
とってもイケメンです!
そして、この日7匹目となるレインボーも無事にランディング出来まして…
タイムアップとなり納竿としました。
なごみの湖で、ここ最近にない釣果を出せました。
自作フェザーの活躍にちょっと鼻息が荒くなってしまいましたが…
それよりもバラシがなかった…と言うよりは、バラす気がしないほど安心して楽しめました。
このファインテールエリアモデル…
何が、どうのように良いのか?なんてインプレは私には出来ませんが、一言感想を述べさせて頂くと…
最下級「ナンダカツカイヤスイナァ…」
という、この中身のない一言に尽きます。
何れにせよ、良い買い物が出来ました!
それはそれとして…
GWのある昼下りのことです。
ハマオさんから追加の逸品が届きました。
厳重に梱包された中身は…
“旅小僧マグネットリリーサー”です!
素晴らしい仕上がりなのですが、急遽製作したもので、研磨し整えていないとのことです。
このままでも使えるとの事ですが、急遽作ってこの仕上がり…(゚∀゚)スゴイ
個人的には全然気にならないのですが、あの光沢を出す作業がクセになってしまって…(笑)
塗料が6月にはカッチカチに硬化するとのことなので、その頃に仕上げをしたいと思います。
ハマオさんのご好意により、旅小僧アイテムが一気に揃いました!
なのに…なのに…私の釣果は…(TдT)
それにしてもカッコイイ…
やっぱり家宝にしようかなぁ…(笑)
ハマオさん、ありがとうございます!