釣り界の最下級釣り師 ~釣りをさせて頂きありがとうございます~

釣りが趣味と豪語しながら、圧倒的な下手さで初心者の嫁にも負ける駄目な最下級釣り師の記録。

ガリバーフィッシングガーデン釣行 今年の初釣行と驚きの出来事と… Part2

2023-03-13 11:50:00 |  実釣
〜Part1からの続き〜

上の池には放流魚が沢山入っているのですが、やはり下の池が気になりまして…

うしろ髪ひかれる思いでしたが、下へ向かいました。

しかし…午前中よりも厳しい状況…

ライズがありません。

池をグルグル周りながら、食い気のある魚を探します。


昼からは、ノアの1.2㌘をカラーローテしながら様子を探りますが…

アタリさえありません。

桟橋に来た所で、3匹ほどのブラウンが足元を泳いでいるのを発見しました。

しかし、そのうちの一匹が、口をハムハムしながら体をくねったり、変な動きをしています。

口に赤っぽいものが見えたので、ルアーがかかったままラインブレイクでもしたんかなぁ…可哀想やなぁ…と思っていたら…

何と、アカハライモリをハムハムと食べている最中でした!

慌ててケータイを出して撮影したのですが…


既に遠ざかっていて、撮影に失敗しました。

それでも、情報を得ることが出来ました!
アカハライモリパターン…行けるかも?…と…

しかし、赤黒系のノアや、ミノーをキャストしましたが反応はなく撃沈…

その後、流れ込みの所で様子を見ることにしました。

ここは木が生い茂っていて、私のような最下級はルアーをロストしてしまうので、気が引けるのですが…

背に腹は代えられません!

白黒金のノアをキャストし、スローリトリーブしていると…

いきなりガツン!と出ました!!

木や石に巻かれないように強引に寄せます。

ラインブレイク覚悟でしたが、足元まで寄せて来ることができました!

しかし、ランディングネットで、掬おうとした瞬間でした…

ルアーがすっぽ抜けてしまいました。。。

魚影はナイスなブラウンで、少なくとも45㌢はあったと思います。

かかりが浅かったのかと思いルアーを見たら…

フックが折れていました。


今回、初めて使ったスプーンなので、フックはまだ新しいです。

やはり、最初から付いているフックは交換するべきですね。

少し気が抜けたので夕まずめに賭けて、休憩がてら上の池へ移動することにしました。


上の池では、常連さんが釣りをされていました。

フライマンが1名と、ルアーマンが2名、それにオーナーさんもルアーで釣りをされていました。

皆さん兎に角良く釣ります。

私が一匹釣る間に、皆さん3〜5匹は釣られています。

まぁ、私なんかと比較すること自体おこがましいのですが…(^_^;)

上の池をグルっと1周し、クランクで25㌢サイズのアルビノを2本…


同じく、25㌢前後のレインボーを3本釣り上げました。


一周回った所で釣りをしていると、横で釣りをされていた常連の方がドラグを鳴らしています。

やり取りを楽しまれた後、無事にランディング!

サイズは何と48㌢!!

上の池にもこんなサイズがいるから気が抜けません。

ヒレピンのとても綺麗なレインボーでしたが、写真を撮り忘れてしまいました(^_^;)

オーナーさんも見事なイワナを釣り上げていました。


普通のイワナってスレンダーですが…
何ともでっぷりとした美味しそうなイワナです。

因みに、オーナーさんはリリースされていましたので、まだチャンスはありますよ!

そんなこんなで時間は過ぎ、夕まずめが近づいてきました。

少し受付けで休憩してから下の池に向かいます。

この日の午後からは、下の池ではカワムツとおもわれる小魚が沢山泳いでいました。

ここのベイトで間違いなさそうです。

今までジョイントミノーのただ巻きでレインボーを釣ったことはありましたが、トゥイッチのアクションで釣ったことはありませんでした。

しかし、常連さんとのお話の中で「レインボーはミノーでも釣れる」との情報を得たので、納竿までミノー縛りで釣ることにしました。

グルっと池を周りながら、ランガンで攻めて行きます。

トゥイッチの連続で手首が疲れてしまい、いい加減なロッドアクションしか出来なくなってしまったので…

今日はここまでかなぁ…と、リーリングしていると…

コンッ…と、小さなアタリの後、次のワンアクションでドンッと出ました!!

ズシリとした手応えだけでなく、更にギューイーンとドラグが出されます!!

ブラウンとは明らかに引きが違います。

こ…これは…念願のレインボー??

最後のチャンスです。

慎重にやり取りしますが、最初から主導権は魚に持って行かれています。

ファインテール WORKS TUNEが、気持ち良く孤を描いていますが…

こちらはヒヤヒヤ…

バレるなよ…バレるなよ…と、念仏のように唱えながら、徐々に寄せて来ます。

やっと魚影が見えたところで、最後の抵抗をいなしてランディング成功!!

デカい…


計測してみると…52㌢!!


最後の最後で、やっとレインボーに出会えました!

この達成感…やっぱり釣りをやってて良かったと思える瞬間ですね。

それにしても癖になるパワーでした。

本日活躍してくれたハンクルミノーです。


その後は閉園まで、上の池で塩焼きサイズのレインボーに遊んでもらって納竿としました。

それから1時間ほど、オーナーさんと常連さんの釣り談議で色々な情報に聞き耳を立て(笑)、帰路に着きました。


それにしても驚きの1日でした。

こんなダラダラなブログでも読んでくれる方がいて、1年以上前に出会った方と再会しての釣り談議…

今回もガリバーさんで楽しいひと時を過ごせました。

次回は渓流に行く予定でしたが、面白過ぎたので、もう一回ガリバーさんへ行こうかと計画中です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする