去年もこんな事やあんな事がありましたが、
今年も4月頃から、シンク下が臭います。
カビ臭い「下水臭」…って感じです
。
既に、先月の中頃、
大成さんの「CS推進部・お客様相談室」に連絡をし、
担当の方に見て頂いたのですが…
~

~
…臭いの発生源って、なかなか分からない様ですね。
我が家だけ?
でも、旦那サンの会社にも我が家と同じ時期に、
「大成空間王+ヤマハキッチン」を建てた人が居るのですが、
やはり同じ現象で、何度か修理をしたそうなんです。
そこで、ちょっくら情報交換を…。
*****************************************
(旦那サン宛)
今年も昨年同様、「シンクの下」が、臭う様になりました。
症状は、
* シンク下が、下水臭い(ドブ臭い?カビ臭い?)。
* パイプフィニッシュなどの排水口洗浄液は、効果がない。
* シンクの上(排水口)は、臭わない。
* 4月頃から徐々に臭う様になった。
現在は、主に鍋などの金属類しか入れておらず、
去年の様なカビは、発生しておりませんが、
臭いの強さは、去年同様です。
個人的な意見としましては、
排水口の差し込み口に、隙間があるのではないか…と疑っています。
因みに、洗面所は無臭です。
ふと思い出したのですが、
確か、Kさんのお宅も、新築当時から「台所が臭う」と苦情を入れていて、
あーでもない、こーでもないと、調べた結果、
「排水口が塞がっていなかった」という話があった…と、記憶しています。
こちらにつきまして、もし時間や都合が許すようでしたら、
一度、Kさんに詳しい話を聞いて頂けないでしょうか?
是非とも参考にしたいので、宜しくお願い致します。(←熱い想い)
*****************************************
(Kさんからのお返事)
文面からして家の場合と全く同じ症状の様です。
キッチン_シンク下の収納を開けると下水臭が。。。
しかもシンク下だけが臭い。(シンクの排水口や洗面所などは大丈夫)
暖かい時期になると臭う 等
で、家の場合、
キッチン_排水管の継ぎ目をコーキングし直してもらって解決しました。
1度目に観てもらったときは、
「排水口の差し込み口にちょっと隙間があるみたい」ということで、
その隙間をなくしてもらったのですが、解決せず。。。
2度目は、
「それでは配管継ぎ目のコーキングに隙間があるかも」ということで、
とりあえず一通りコーキングを追加してもらい解決。
(配管継ぎ目のコーキングは目視では確認しづらいようです。)
太郎さんのお宅のケースも同じ処置で解決するのではないでしょうか。
以上、参考になれば幸いです。
*****************************************
…とまぁ、こんな事例を聞かせて貰い、
おこがましく、大成さんにも伝えたのですが・・・・・
参考になったのかならないのか? 参考にしたのかしなかったのか?
我が家の場合、どうにもこうにも解決せず・・・・・
大成さんには、
その都度その都度、一生懸命にやって貰っているんですよ。本当に。
でもさ…、 止まらないんだよ…悪臭が
。
我が儘な要望なのかもしれないけど、
そろそろピタッと直して欲しい・・・・・というのが本音…かな。
だってさ、
何度も何度も、クレーマーみたいに呼びつけたく無いじゃない。
(既に、去年2回と今年1回、呼んでるし…)
そんな訳で、発想の転換。
静岡のヤマハさんに、相談の電話を入れてみました。
そちらでは、登録番号で我が家のデータを呼び出し、
「そういった現象ですと、取り付けに不具合があると考えられますね。
取り付けは…、ハウスメーカーさんがされている様ですね…。
う~ん。どうしましょう。
ハウスメーカーさんにお話されるのも、やらしいですよね?
ではこちらから、私どもの代理店に連絡を入れ、
その代理店から、本日中に連絡を差し上げる様に致します。」
と、パパッと段取りをして下さいました。
(おまけに、その後
「いつも我が社のキッチンをお使い頂き、有難うございます。
代理店と連絡が取れましたので…」
という、電話まで頂きました。)
さすが、「世界のYAMAHA」
私としては、大成さんにも経緯を話す事は、
やらしくも何とも無かったんですけどね…。
細かい所まで、気を廻して下さいました
。
過去に、別の問題でこんな事やこんな経緯もあったので、
ヤマハさんには、今回も何とか解決して下さる事を期待しています。

という事で、結果は後日報告したいと思います
。
今年も4月頃から、シンク下が臭います。
カビ臭い「下水臭」…って感じです

既に、先月の中頃、
大成さんの「CS推進部・お客様相談室」に連絡をし、
担当の方に見て頂いたのですが…
~



…臭いの発生源って、なかなか分からない様ですね。
我が家だけ?
でも、旦那サンの会社にも我が家と同じ時期に、
「大成空間王+ヤマハキッチン」を建てた人が居るのですが、
やはり同じ現象で、何度か修理をしたそうなんです。

*****************************************



今年も昨年同様、「シンクの下」が、臭う様になりました。
症状は、
* シンク下が、下水臭い(ドブ臭い?カビ臭い?)。
* パイプフィニッシュなどの排水口洗浄液は、効果がない。
* シンクの上(排水口)は、臭わない。
* 4月頃から徐々に臭う様になった。
現在は、主に鍋などの金属類しか入れておらず、
去年の様なカビは、発生しておりませんが、
臭いの強さは、去年同様です。
個人的な意見としましては、
排水口の差し込み口に、隙間があるのではないか…と疑っています。
因みに、洗面所は無臭です。
ふと思い出したのですが、
確か、Kさんのお宅も、新築当時から「台所が臭う」と苦情を入れていて、
あーでもない、こーでもないと、調べた結果、
「排水口が塞がっていなかった」という話があった…と、記憶しています。
こちらにつきまして、もし時間や都合が許すようでしたら、
一度、Kさんに詳しい話を聞いて頂けないでしょうか?
是非とも参考にしたいので、宜しくお願い致します。(←熱い想い)
*****************************************



文面からして家の場合と全く同じ症状の様です。
キッチン_シンク下の収納を開けると下水臭が。。。
しかもシンク下だけが臭い。(シンクの排水口や洗面所などは大丈夫)
暖かい時期になると臭う 等
で、家の場合、
キッチン_排水管の継ぎ目をコーキングし直してもらって解決しました。
1度目に観てもらったときは、
「排水口の差し込み口にちょっと隙間があるみたい」ということで、
その隙間をなくしてもらったのですが、解決せず。。。
2度目は、
「それでは配管継ぎ目のコーキングに隙間があるかも」ということで、
とりあえず一通りコーキングを追加してもらい解決。
(配管継ぎ目のコーキングは目視では確認しづらいようです。)
太郎さんのお宅のケースも同じ処置で解決するのではないでしょうか。
以上、参考になれば幸いです。
*****************************************
…とまぁ、こんな事例を聞かせて貰い、
おこがましく、大成さんにも伝えたのですが・・・・・

参考になったのかならないのか? 参考にしたのかしなかったのか?
我が家の場合、どうにもこうにも解決せず・・・・・

大成さんには、
その都度その都度、一生懸命にやって貰っているんですよ。本当に。
でもさ…、 止まらないんだよ…悪臭が

我が儘な要望なのかもしれないけど、
そろそろピタッと直して欲しい・・・・・というのが本音…かな。
だってさ、
何度も何度も、クレーマーみたいに呼びつけたく無いじゃない。
(既に、去年2回と今年1回、呼んでるし…)
そんな訳で、発想の転換。
静岡のヤマハさんに、相談の電話を入れてみました。
そちらでは、登録番号で我が家のデータを呼び出し、
「そういった現象ですと、取り付けに不具合があると考えられますね。
取り付けは…、ハウスメーカーさんがされている様ですね…。
う~ん。どうしましょう。
ハウスメーカーさんにお話されるのも、やらしいですよね?
ではこちらから、私どもの代理店に連絡を入れ、
その代理店から、本日中に連絡を差し上げる様に致します。」
と、パパッと段取りをして下さいました。
(おまけに、その後
「いつも我が社のキッチンをお使い頂き、有難うございます。
代理店と連絡が取れましたので…」
という、電話まで頂きました。)
さすが、「世界のYAMAHA」

私としては、大成さんにも経緯を話す事は、
やらしくも何とも無かったんですけどね…。
細かい所まで、気を廻して下さいました

過去に、別の問題でこんな事やこんな経緯もあったので、
ヤマハさんには、今回も何とか解決して下さる事を期待しています。



という事で、結果は後日報告したいと思います
