ヤマハさんに相談の電話をした翌日、
ヤマハさんの業者さんが、携帯から電話をくれました。
「ヤマハから依頼を受けた〇〇(←会社名)と申します。
今から1時間後に伺えるのですが。」
え~~~っ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
早いに越した事はないのかもしれませんが、
突然「今から」と言われても、こちらも予定があり対応が出来ません。
「今から…は、ちょっと都合が悪いんですが…。
来週? 来週でしたら木曜日まで予定(旅行+健康診断)があるので、
早くて金曜日以降にお願いしたいです。」
「(は?)…でしたら、また電話をします。」
でも、その金曜日にも電話は無く…
忘れちゃったのかな…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
お金にならない仕事だから、スルーされたのかな…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
この先、ウチとしては、どう動いたら良いんだろう…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
…などと、モヤモヤした気分で過ごしていると、
昨日の月曜日(祭日)に、この間の電話主とは違う人から、電話がありました。
「ヤマハリビングテックの〇〇(会社名)の□□です。
異臭の件で、明日伺いたいのですが、ご都合はいかがでしょう?
そうですか。
では、恐らく昼頃になるかと思いますが、お邪魔しますので、
宜しくお願いします!」
はぁ~~~良かった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
また、「今から」なんて言われたら、
家に居るかどうかも分からないし、どうしようか…と思った
。
今回の人は、
ちゃんと社名と名前を名乗ってくれたし、
突然じゃないし、
きっと信頼出来る人でしょう…
。
という訳で、先ほどシンク下を見て頂きました。
結果、ヤマハさんも、
大成さんと同じ工法での修理を想定していたそうです。
でも、臭う…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
。
どうしてだろう? どうしてでしょう?
「下水臭や湿気が籠る事…を考えると、下の隙間の様な気もするので、
今回は、ココを埋めてみましょう。
その前に、一度コチラも外してみましょう。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/90/968d45105e878eb61f0f951a13ba0fc4.jpg)
矢印の部分は、大成さんがコーキングしてくれた所。
囲った部分は、ヤマハさんが外してくれて、掃除をした配管。
配管の掃除をしたら、コレがダバダバと出て来た…
ゲゲッ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/4e/1580bc145b2b81590de113eabdbff805.jpg)
血管に詰まったコレステロール…みたい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
パイプ洗浄液も、CMで観るほど
ピカピカ
にはならないそうです。
(確かに、配管の形状的に無理があるよね?)
「ココは、たまに外して掃除をした方が良いのですか?」
「いえ…ココはお客様が外すと、保障が利かなくなってしまうんですよ。
ヤマハ以外の高圧洗浄の業者さんが触っても、保障が利かなくなるんです。
ですからやはり、ヤマハに相談…になりますね。」
「でも~。『触ってませんよ』…って言えば、分からないですよね?」
「はは
…。
本当は、ココに開栓厳禁みたいに銀のテープが貼ってあるんですよ…。
そのテープは、一度外すとテープが汚く残って、それで分かるんです
。」
「でも…。このキッチンはそのテープが無いんですね…?」
「そうですね…。僕はそっちの関係の事…分からないので…。う~ん…。」
とにかく、触って良いのは「メーカーさんだけ」の様です
。
今回、
ヤマハさんには、別の隙間を埋めて貰いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/6f/1707e77574baf604c9e27c8a3a6d8a93.jpg)
大成さんが埋めてくれた所の、更に下。
床に開けられている、配管の穴3つ…です。
お兄さんは、
これで様子を観て、まだに臭う様ならこちらへ…
と、ヤマハリビングテック(キッチン・浴室・洗面台)の名刺を
置いて帰られました。
うん。丁寧に見てくれて有難う
。
お蔭で、大成さんの修理も、ヤマハさんの説明も、色々納得出来ました。
どうかこれで、臭いが治まります様に…
。
ヤマハさんの業者さんが、携帯から電話をくれました。
「ヤマハから依頼を受けた〇〇(←会社名)と申します。
今から1時間後に伺えるのですが。」
え~~~っ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
早いに越した事はないのかもしれませんが、
突然「今から」と言われても、こちらも予定があり対応が出来ません。
「今から…は、ちょっと都合が悪いんですが…。
来週? 来週でしたら木曜日まで予定(旅行+健康診断)があるので、
早くて金曜日以降にお願いしたいです。」
「(は?)…でしたら、また電話をします。」
でも、その金曜日にも電話は無く…
忘れちゃったのかな…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
お金にならない仕事だから、スルーされたのかな…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
この先、ウチとしては、どう動いたら良いんだろう…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
…などと、モヤモヤした気分で過ごしていると、
昨日の月曜日(祭日)に、この間の電話主とは違う人から、電話がありました。
「ヤマハリビングテックの〇〇(会社名)の□□です。
異臭の件で、明日伺いたいのですが、ご都合はいかがでしょう?
そうですか。
では、恐らく昼頃になるかと思いますが、お邪魔しますので、
宜しくお願いします!」
はぁ~~~良かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
また、「今から」なんて言われたら、
家に居るかどうかも分からないし、どうしようか…と思った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
今回の人は、
ちゃんと社名と名前を名乗ってくれたし、
突然じゃないし、
きっと信頼出来る人でしょう…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
という訳で、先ほどシンク下を見て頂きました。
結果、ヤマハさんも、
大成さんと同じ工法での修理を想定していたそうです。
でも、臭う…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
どうしてだろう? どうしてでしょう?
「下水臭や湿気が籠る事…を考えると、下の隙間の様な気もするので、
今回は、ココを埋めてみましょう。
その前に、一度コチラも外してみましょう。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/90/968d45105e878eb61f0f951a13ba0fc4.jpg)
矢印の部分は、大成さんがコーキングしてくれた所。
囲った部分は、ヤマハさんが外してくれて、掃除をした配管。
配管の掃除をしたら、コレがダバダバと出て来た…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/4e/1580bc145b2b81590de113eabdbff805.jpg)
血管に詰まったコレステロール…みたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
パイプ洗浄液も、CMで観るほど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
(確かに、配管の形状的に無理があるよね?)
「ココは、たまに外して掃除をした方が良いのですか?」
「いえ…ココはお客様が外すと、保障が利かなくなってしまうんですよ。
ヤマハ以外の高圧洗浄の業者さんが触っても、保障が利かなくなるんです。
ですからやはり、ヤマハに相談…になりますね。」
「でも~。『触ってませんよ』…って言えば、分からないですよね?」
「はは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
本当は、ココに開栓厳禁みたいに銀のテープが貼ってあるんですよ…。
そのテープは、一度外すとテープが汚く残って、それで分かるんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
「でも…。このキッチンはそのテープが無いんですね…?」
「そうですね…。僕はそっちの関係の事…分からないので…。う~ん…。」
とにかく、触って良いのは「メーカーさんだけ」の様です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
今回、
ヤマハさんには、別の隙間を埋めて貰いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/6f/1707e77574baf604c9e27c8a3a6d8a93.jpg)
大成さんが埋めてくれた所の、更に下。
床に開けられている、配管の穴3つ…です。
お兄さんは、
これで様子を観て、まだに臭う様ならこちらへ…
と、ヤマハリビングテック(キッチン・浴室・洗面台)の名刺を
置いて帰られました。
うん。丁寧に見てくれて有難う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
お蔭で、大成さんの修理も、ヤマハさんの説明も、色々納得出来ました。
どうかこれで、臭いが治まります様に…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)